海が好き~年中無休の海の家!

カヤックで海をお散歩~キラキラ光る海面…心地良い風に吹かれて…好きな音楽を聞きながら浮んでいるだけで気持ち良いかな…

SUPをダブルパドルで漕いでみた~

2018年07月08日 | パドルボード



今日は、釣り道具を積まずにSUPで軽~く浮いてきました。
長年カヤックを漕いできたのでどうもSUP用のパドルが馴染まない…
ならば…ってことで開き直ってカヤック用パドルを持ってきました。
膝立ちや正座で漕ぐ分には問題ないけど立って漕ぐのは無理だろうなぁ…
と思っていましたが、立ち姿勢でも普通に漕げました。
左右を持ち変える代わりにパドルの握り位置をスライドさせて漕ぐ感じですね
立ち姿勢以外はダブルパドルのほうがスピードが出るので、もうすっとこれで良いかもなぁ
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の海~ 2018/6/23 | トップ | 海開きのビーチパークをairSU... »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
関西方面は大変だな (ハーロック)
2018-07-08 21:47:20
釣りは無理だけど浮いてきたんだね。

こっちも雨は降らなかったけど、ニュースみてたいへんだ、と。
震度6弱の地震より被害が大きいんだもんな。
関東にもあのまま移動してきたら大変だなー。

さあ明日からまたがんばろー。
返信する
Unknown (さざなみ)
2018-07-09 21:07:21
西日本は大変な被害になってしまったね
地震と違って被害が発生する前に避難する時間はあるはずなんだけどね
過去の経験から、まだここは大丈夫と思ってしまうものなのか
そう言う自分も東日本大震災のときに津波警報が出まくっていたけど行動には移さなかったし…
近くに川や山はないから雨の被害も考えたこと無かったしなぁ
油断禁物だな、天災は忘れた頃に…ってヤツか
返信する
津波警報 (ハーロック)
2018-07-10 22:31:55
ほんとに地震に大雨だもんな。
台風じゃなくて大雨だからなー。
去年も記録に無いと言っててあっさり更新してしまったし。

そっちで津波警報ったってどこが避難場所なんだ?
さざなみの母校の高校?
母校の中学でようやく三階建てだもんな。
虹ケ浜ハイツの屋上か?
警報出たってねー。

七夕まつりが気が付いたら終わってた。
近年はJRでポスターも見なくなったなー。
梅屋と長崎屋がないとなー。

さあ明日からまたがんばろー。
返信する
Unknown (さざなみ)
2018-07-11 21:16:54
東北クラスの津波は対応できなそうだな
避難先の学校も海抜20m~30mくらいだもんなぁ
高麗山まで行く時間は無いだろうし…
いっそライフジャケットを着てカヤックに乗った方が助かるかもなぁ

子供が大きくなると七夕祭りは全然行かなくなったなぁ
息子は彼女と行ったみたいだけど…
今年は点滴の容器に入ったジュースが売っていたらしいよ
返信する
点滴ジュース (ハーロック)
2018-07-11 21:53:01
何年か前、地元のお祭りで哺乳瓶容器のジュースはみたけど、いろいろだねー。
小学校の頃は、七夕ならではの屋台があったんだがねー。地球ゴマはそこで買った。
金が使えるようになったら特徴あるのは減ったなー。

今日は休みをとって、子供の学校へバザー品を自転車で持ってった。往復13キロくらいを4往復。
ママチャリで手袋無しだったから手のひらもいたい。

さあ明日からまたがんばろー。
返信する
Unknown (さざなみ)
2018-07-12 19:47:05
ママチャリで往復13キロくらいを4往復…
それは確かにキツイねぇ
そんなに量が多かったんだ
家だったらカヤックトレーラーになんとか積んで1往復で済ますかな
てか、その距離と量なら車で運んじゃうかぁ…
我が家もリサイクルショップへちょいちょい持っていくんだけどなかなか減らないんだよなぁ
今までにいろいろ買い過ぎなんだよねぇ
返信する
車はない (ハーロック)
2018-07-12 22:08:33
我が家に自動車はないからなー。
自転車の前後のかごに満載するしかなかったから。
俺が体力使うだけで経費もかからんし。

水分補給に努めたら、通常93キロなのに夕食後のフロあがりで95キロあった。
一往復で1リットルは飲んでたからかなー。

今朝は大雨だったから昨日で正解。
前腕部が日焼けでぴりぴりするくらいだから
まあいいでしょう。

さあ明日からまたがんばろー。
返信する

コメントを投稿

パドルボード」カテゴリの最新記事