山の日の代休で連休です…がっ
相変わらず海は大荒れです。
あんまり悔しいので近所の川で浮いてきました。

最近は、割と都市部の運河でSUP漕ぐ人もいるので川もアリかと…
海は凄い事になっているのですが河口は大丈夫ですね。
ちょっとでも浮ければそれなりに楽しいものです。

すこし離れた場所で魚が跳ねていました…何だろう?
もしかしたら釣りもいけるかも…今度はタックル持ってくるかな…

とりあえず上流側に向かってから川の流れに乗って戻ろうかと漕いでみました。
河口なので流れがほとんど無く楽に上流側に移動できるなぁ
とか思いながら国道の橋をくぐって漕いでいたのですが、実は南風に押されていました。
結局、川の流れよりも向かい風のほうが強くて戻るのに少し疲れました(笑)
やっぱり風の中を漕ぐのはカヤックのほうが楽だな…
相変わらず海は大荒れです。
あんまり悔しいので近所の川で浮いてきました。

最近は、割と都市部の運河でSUP漕ぐ人もいるので川もアリかと…
海は凄い事になっているのですが河口は大丈夫ですね。
ちょっとでも浮ければそれなりに楽しいものです。

すこし離れた場所で魚が跳ねていました…何だろう?
もしかしたら釣りもいけるかも…今度はタックル持ってくるかな…

とりあえず上流側に向かってから川の流れに乗って戻ろうかと漕いでみました。
河口なので流れがほとんど無く楽に上流側に移動できるなぁ
とか思いながら国道の橋をくぐって漕いでいたのですが、実は南風に押されていました。
結局、川の流れよりも向かい風のほうが強くて戻るのに少し疲れました(笑)
やっぱり風の中を漕ぐのはカヤックのほうが楽だな…
あんまり変わってないなー。
さすがコンクリート橋、木橋のほうはもうだいぶかわったんだろうな。
海は台風の影響がすごいんだろうね。
自転車保険が義務化って、どうやって確認するんだ?
自転車ごとにシール貼るのか?
大問題だけど、やっかいだなー。
盾の勇者の成り上がりは俺もみてたよ。
意外な展開だったけど。
おもしろかった。次のシリーズはあるのかな。
高校生が召喚されてってのははやりなのかな。
今どきの高校生が召喚されても剣持てねーよ、
重くてってのは俺たちのころからかわんないか。
徴兵制になっても鍛え直しがいるもんな。
こっちは連休は排水管掃除が目玉。片付けがすこし。
あとは試験勉強しないと。
さあ明日からまたがんばろー。
もうずいぶん前に立派な橋になったよ
そういえばいつ頃だったっけなぁ
30年前には今の橋になっていた気がするが…