海が好き~年中無休の海の家!

カヤックで海をお散歩~キラキラ光る海面…心地良い風に吹かれて…好きな音楽を聞きながら浮んでいるだけで気持ち良いかな…

カヤックトレーラー(カヤックカート)2号

2011年04月11日 | 工作も楽しい~♪
現在使用中のカヤックカート1号は、市販カヤックカートの車輪をネコ車用に
改造したものですが使い勝手がイマイチなので、これからのシーズンに向けて
2号を検討中です。

今までのカートは、カヤック積載部2ヶ所、自転車牽引部1ヶ所の計3ヶ所を
ベルト固定していましたが、これが結構面倒でした。
また、ボディーボードや海水浴などカヤックを使わない海遊びの時も荷物
運搬のために使わないはずのカヤック上に載せて運んでいました。

という訳で、カヤック積載の簡素化とカヤック以外の荷物も積める汎用性が
2号製作のテーマです。

基本材料は製作のし易さ材料入手などからイレクターに決定です。
ただし、車輪は実績と交換を考慮して、1号からネコ車用を流用です。
問題は車軸ですね。ネコ用の車軸径が16φだとして車軸は何を使うか…
当初は5/8インチの全ネジを使おうかと思いましたが鉄しか売って無い…
錆びるなぁ、で16φのステンレスパイプに決定。



イメージは、こんな感じです。
最初セルフベイリングホールを利用してベルト固定も省こうかと思いましたが
他のカヤックを積む場合の汎用性を考えてそれはやめました。



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 異形…510 granum登場! | トップ | カヤックトレーラー(カヤッ... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
工作 (S.Racing)
2011-04-12 08:37:57
頑張ってください。考えることはオッサンの脳を健康に保ってくれると思います。
返信する
いいね! (ハーロック)
2011-04-13 08:31:04
なかなかカッコいいね!

発電機とか色々工作したいんだけど、うちはまず片付けないと。

って今度の日曜は休日出勤だよ。

まあ仕事あるだけいいけど。

さああと三日!がんばろー!
返信する
お米… (さざなみ)
2011-04-13 22:57:02
ハーロック氏が通販で米を買ったという話を聞いて、我が家も試しに通販で買ってみるか…ということになり先日注文したんだけど、どうせなら玄米で買ってみよう!ということなって最近は玄米を食っている。
思ったよりもマズくないけれどお弁当にいれて冷めたのを食べようとするとポロポロで箸で食べれない…
結局、卓上精米機まで入手してしまった。
で、炊く前に精米して、胚芽米や五部突きで食べてるよ~結構美味しい
(糠は妻がクッキーに入れたりしてる…)
返信する
すごいね! (ハーロック)
2011-04-14 08:48:02
うちがネットで買ったときはデフォルトが「精米無し」だったんだよね。
精米機無いから危ないところだった。
玄米は弁当には向かないのか。
ほか弁とかファミレスでも最近は胚芽米とか選べるよね。
極真の大山倍達によれば玄米には良質のたんぱく質を含む大半の栄養素が含まれていて、玄米と少々の野菜で十分なんだそうだ。
宮本武蔵をはじめ、戦国武士は肉を食わないでも玄米で体を鍛え上げたそうだ。

うちは精米機買ってもコンセントと置き場が・・・

余裕ができたらチャレンジしてみたいな。

さああと二日、がんばろー!
返信する
精米機 (S.Racing)
2011-04-14 22:48:35
こっちは、コイン精米機所がところどころにあるから、5kg100円か200円ぐらいで何分突かも選べてできるで。玄米はてごわいぞ。いっぱい噛まないといけないので、疲れて帰ってきた時は辛い。体よりもハートを鍛えないと。
返信する
コイン精米機 (ハーロック)
2011-04-15 08:37:14
あったあった、コイン精米機。
スーパーのとこにもあった。

そっか、玄米は噛むのが大変なのか。
疲れてるとつらいよね。

最近24時帰りで午前5時起きがつづいてるからなー。
今朝は寝坊して5時半だった・・・
なんとか間に合ったけど。

今日一日がんばって、明後日またはたらかなくては。

じゃあがんばろーね!
返信する
うちも (さざなみ)
2011-04-16 00:08:44
最初は玄米で食べていたけど、今は胚芽米か五分突きで食べてる。
玄米のほうが良いのは、もちろんなんだけど我慢して食べるもんでも無いしね。
家で精米してるから出た糠も別の方法で結局食べちゃうからね(笑)
すっかり暖かくなって桜も散りはじめてきたよ。
そろそろ海…なんだけど、なんだか行く気がおきないんだよね。
世の中がこんな状態で浮かれて遊ぶのもね…
返信する
自転車サイドカー (さざなみ)
2011-04-16 00:29:37
自転車サイドカーを調べていたらこんなの見つけた…結構カッチョイ~↓

http://www.pleasant-bf.com/PLEASANT/ikumen-saidecarrier.html

昔はこんな感じだったけどね。
でも、荷物に関してはこっちのほうに分があるな…↓

http://www5f.biglobe.ne.jp/~m-riyaka/new.html
返信する

コメントを投稿

工作も楽しい~♪」カテゴリの最新記事