ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

今シーズン初の吹雪です。

2008年01月13日 12時25分48秒 | 日記

イメージ 1





吹雪です。


かみさんはバイト・・・


ヤット君は夕べから私の実家にお泊まり。





どれ、雪掻きやってヤット君迎えに行くかな?



休みだし、地球に優しく人力で雪掻きするかな?





イメージ 2




吹雪だもんな。


コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の辛みそラーメン。

2008年01月13日 11時51分04秒 | せしお食堂ラーメン館

イメージ 1




以前行った正吾さんの原点、そこの幻の辛みそラーメン食ってみました。



しかしまーふざけたお店です。11時半ごろ行った時には暖簾が出ていない。


「まだ早かったかな?もしかしてまた休み?」


そう思いながら店の前を通り過ぎる。しばらくして店の前を通ると駐車している車は増えているけど、暖簾が出ていない。


「休みなのかな?」諦めて帰りかけたのだが、諦めきれずもう一度戻ってみる。



更に車は増えている。


暖簾は出ていない。



お客さんらしき人が店に入っていく。


車止めて、駄目元で店に入ってみる。


「いらっしゃいませ~!」



って、やってるじゃん!


暖簾出すの忘れてたようです。


注文したのはもちろん「幻の辛みそらーめん」



イメージ 2





正直言って豆板醤をトッピングした辛みそラーメンって違う気がする。


溶かす前のスープと溶かした後のスープが二度楽しめる利点は有るけど、ちゃんと溶かしてと言うか、辛みそラーメンを名乗るなら、店の味としての辛みそスープを完成させた形でお客に出して欲しいと思う。



それで、溶かす前のスープを一口。


やっぱり鯖節ベースのしっかりした出し汁にみそがいい塩梅にマッチして美味しいスープです。


辛みそ入れなくても味噌ラーメンで食べても充分美味いと思う。


ただ問題はトッピングのキャベツだ。



茹でキャベツはもそもそして美味しくない。


これはかなりがっかり!


苦痛に感じるくらいこのキャベツはいただけません。


やっぱり味噌ラーメンに入れるキャベツは、もやしと一緒にシャキっと炒めたやつを乗せて欲しいなと思った。



やっぱりここの店の私の定番は正油だな。


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする