
最近すっかりお気に入りで、ふと気が付くとここに寝ています。
部屋のパソコンはここに座って使うので、かなり邪魔!
脇にどかしても、トイレに立ったりテレビ点けに立ったりのわずかな隙を狙ってまたここで寝ようとします。
んで、何でだか、どうしてもこの場所に拘りがあるのか?
他の場所に座っている時には絶対と言っていいくらい膝に乗ったりしないのですが、この座椅子に私が座っている時だけ膝に乗って寝てます。
何なのでしょう?家の中でこのポイントに何かあるのだろうか?
そう言えば、前はデスクタイプのパソコンラック使って、椅子も普通の事務椅子みたいなのに座って私はこのポイントにいましたけど、その時も椅子の上が好きだったし、椅子に座っている私の膝に乗って寝てた・・・
やっぱり何かあるのだろうか?
それはさておき・・・
で、タイトルの『あまいぇ~♪』ですが、こちらの方言なのですがどういう意味でしょうか?
発音的には「あま・・」は普通に標準語と同じですが「・・いぇ」は「い」と「え」の中間のような発音です。
「やいゆえよ」の「い」、「ゐ」の発音が一番近いかな?
砂糖とか、饅頭が「あまいぇ」んでは無いです。
「君、その考えは『あまいぇ』よ」でも無いです。
うちのキャロはとっても「あまいぇん坊」でも無いです。
あまいぇ、は何でしょう? |
ヒント・名詞では無いです。
さて、昨日は雨で仕事に成らんかった・・・
明日からはずっと雨予報。
今日中にやれるだけの事、やらなくっちゃ!