ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

ポプラ祭

2010年10月31日 00時43分57秒 | 日記
今日はヤット君の学校のポプラ祭(文化祭)でした。
 
私が子供の頃って今頃は学芸会の演劇をやったものですが、今は違うんですな。
 
教室を色々と科学実験のコーナーとか昔遊びのコーナーとか、かみさんは竹とんぼ作りのコーナーの担当で、ずっと準備が忙しかった。
 
 
何か言ってみると親たちが準備から何から大変なだけで、子供らみんなお客さんなんだもんな。
 
学校の行事ってこういうので良いのかな?って思うのですが・・・
 
親が学校に行く行事って、子供の頑張った姿を親が見に行く。
言わば、子供らがホストで親はお客さんだったのに、何で親がここまでやらなきゃいかんの?って思います。
 
先生も見回りするだけでお客さんだもんな・・・
 
 
結局ヤット君の小学校の6年間学芸会と言うか、演劇やる事無かった。
 
そういうのが有るものだと私は思っていたから、ヤット君の学芸会、楽しみにしていたのですが、無いものは仕方ない・・・
 
 
その分私が明日演劇に参加じゃ・・・
 
 
 
 
ポプラ祭の昼食は出店の焼きそばとかこんにゃく食べようかと思っていましたが、買いに行った時にはすでに売り切れ。
 
やむなく、ヤット君と『ほんまち亭』に食べに行って来ました。
 
ヤット君は餃子定食、私は鶏カツ定食。
 
イメージ 1

 
おかず少しずつ取り換えっこして食べましたが、この鶏カツがほっこり柔らかく、しかもジューシーで美味かった。(餃子も美味かった。)
 
 
前回行った時に「ブログに載せます。」って言ったの覚えていて下さいまして、「載せていただいてありがとう。」って言われました。
 
目立たない私を覚えていてくれたのね。うれしかったなー。
 
 
そうそう、ちぇご丼ちぇごは韓国語で最高って意味だそうです。
 
お客さんに名前を募集してちぇご丼に決まったんだそうですよ。
 
 
ほんじゃま、明日の学芸会・・・いや、演劇頑張って参ります。
 
 
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする