辛い焼きそばが多い中、先日ファミマに行ったら何やら見慣れないパッケージが・・・
遠目には黒いパッケージに見えましたが、濃紺のパッケージで『蕎麦』と書いてある。
蕎麦の吉野家も濃紺の看板だし、蕎麦屋の暖簾と言えば確かに濃紺のイメージが有る。
ペヤングやきそばで『蕎麦』?
冗談ぽいぽいと思いつつ買ってみました。
パッケージ開けると麺と揚げ玉ふりかけとつゆ!
ソースじゃなくて『つゆ』なのね。
麺も中華麺じゃなくて、緑のたぬき的そばのフリーズドライ麺。
お湯を入れて3分後、麺だけ食ってみましたら、やっぱりほのかに蕎麦の香りがします。
つゆ掛けて、まぜまぜしてふりかけ掛けて食ってみました。
カップ焼きそばの味を想像しつつ食すからでしょう。
予想に反した味に思わずニヤけてしまいました。
これ美味いじゃん!
食感はカップ焼きそばなのに、味はざるそば啜っているような・・・
普通は蕎麦ではやらないけど、釜揚した蕎麦に薬味とつゆをぶっかけしたようなイメージだけど。
新しい味で美味いです。
美味いけど、多分定番にはならないだろうから・・・
今のうちにまとめ買いしておこうかな?
遠目には黒いパッケージに見えましたが、濃紺のパッケージで『蕎麦』と書いてある。
蕎麦の吉野家も濃紺の看板だし、蕎麦屋の暖簾と言えば確かに濃紺のイメージが有る。
ペヤングやきそばで『蕎麦』?
冗談ぽいぽいと思いつつ買ってみました。
パッケージ開けると麺と揚げ玉ふりかけとつゆ!
ソースじゃなくて『つゆ』なのね。
麺も中華麺じゃなくて、緑のたぬき的そばのフリーズドライ麺。
お湯を入れて3分後、麺だけ食ってみましたら、やっぱりほのかに蕎麦の香りがします。
つゆ掛けて、まぜまぜしてふりかけ掛けて食ってみました。
カップ焼きそばの味を想像しつつ食すからでしょう。
予想に反した味に思わずニヤけてしまいました。
これ美味いじゃん!
食感はカップ焼きそばなのに、味はざるそば啜っているような・・・
普通は蕎麦ではやらないけど、釜揚した蕎麦に薬味とつゆをぶっかけしたようなイメージだけど。
新しい味で美味いです。
美味いけど、多分定番にはならないだろうから・・・
今のうちにまとめ買いしておこうかな?