
最近、たまにNHKでお見かけするのですが、中江有里さんは年間300冊くらい本を読まれるそうな・・・
そんな凄い読書家だとは思ってませんでした。
女優としてデビューされた頃、好きだったんだよなー
山田洋次監督の「学校」にも出ておられたし、ポッキー四姉妹物語の三女役って言ったら覚えてらっしゃる方もいるかも?

好きだったので写真集なんかも買っちゃってました。
その中江さんが小説を書かれたというので、これは読んでみなくちゃと・・・
書店回ってティン・ホイッスルは見つけましたが、デビュー作の結婚写真が無くネットで文庫本買いました。
あとがき読んだら本当のデビュー作になる納豆ウドンが文庫には収録されていないとか・・・
それもぜひ読みたいと思い、図書館で見つけて借りて来ました。
図書館で本借りたの私は初めてだったかも?
流石年間300冊も本を読んでる方は、文章が上手です。
飽きること無くスイスイと読めて、物語の中に引き込まれちゃいます。

今更ながら写真集を見返すと、中の文章は中江さんが自ら書かれていたのですね。

才能もある努力家の方だったのですなー
改めてファンに成りました。