ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

二度目の出会い。

2018年12月26日 19時31分30秒 | 美心屋日記


イメージ 1




知人からの紹介で別のミシンの修理で伺ったお客様ですが・・・



「直らないと思ってこのミシンを買ったんだ。」と、持ち出して来られました。


どこで買ったか伺ったら、全国チェーンの某リサイクルショップ。


「中古のミシン無いか?」と聞いたら「1台だけ有ります。」と持ってこられたそうです。


ジャンク扱いのミシンならもっと有るの私は見ていますから、これは壊れていないと思って販売したのでしょう。


取り扱い説明のDVDとか付属品もそろっていたから、新しいと思ったのかな?




お客様が出して来られた時に「何か見たこと有るミシンだな?」とデジャプだったのですが・・・


先月中ごろに修理見積もりにこれと同じミシン持ってきたお客様が居ました。


糸掛けても下糸が上がって来ない。


針板を外して見ると針と釜のタイミングが完璧に狂っていました。


修理見積もり額をお伝えするとそのまま持ち替えられたのですが・・・




そのお客様がリサイクルショップに売ったんじゃね?




それを今日のお客様が買っちゃった?


今日見たこれも下糸が上がって来なくて釜タイミングが狂ってる。


針板外して見てタイミングの狂い具合が同じなので確信しました。


「これやっぱりあのミシンだ!」






「返品は出来ません。」と言われたらしいですが、8640円で買ったそうですからジャンク品じゃないと思って売ったんでしょ?


これは売った側に問題ありですな。




レシートが無いから・・・と諦められて引き取ってきましたけど、先ほど「レシートが有った!」と電話が有りました。


修理ミシンお届けと一緒にお返ししますから、がんばって返金してもらって下さい。




それにしても、以前は「ミシンの動作確認は出来ないから。」って、某リサイクルショップはミシンの買い取りしなかったのに、また買い取りするように成ったのね。


壊れたミシンをリサイクルショップに売ったお客様もすごいですが、動作確認もしないで売ったリサイクルショップにも・・・




びっくりポンじゃ(笑)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする