土曜日に「ミシンが動かなくなった。」と修理依頼を貰ってました。
甥っ子の結婚式で行けないので、今日のアポに成ってました。
お伺いしてびっくりポン!
足踏みミシンの文机風!
この状態で足踏みは出来ないからモーター付けて電動には成っていますが・・・
最初からこういう形だった訳じゃ無く、鋳物の脚部を外して文机風に直したものだそうです。
鋳物の脚の方をリメイクしてアンティークテーブルにしているのは良く見かけるし、ヤフオク何かでも沢山出品されてますが、木部を利用しているのは初めて見ました。
まー、傷だらけだし、はずみ車の下あたりに穴が開いてたり仕上げは今一だけど、もっときれいな状態のミシン台だったら、裁縫台とかテレビ台とかにリメイクしてもカッコ良いかも?
良いもの見せて頂きました。
台がシスターミシンだってのもまた珍しいしね。
甥っ子の結婚式で行けないので、今日のアポに成ってました。
お伺いしてびっくりポン!
足踏みミシンの文机風!
この状態で足踏みは出来ないからモーター付けて電動には成っていますが・・・
最初からこういう形だった訳じゃ無く、鋳物の脚部を外して文机風に直したものだそうです。
鋳物の脚の方をリメイクしてアンティークテーブルにしているのは良く見かけるし、ヤフオク何かでも沢山出品されてますが、木部を利用しているのは初めて見ました。
まー、傷だらけだし、はずみ車の下あたりに穴が開いてたり仕上げは今一だけど、もっときれいな状態のミシン台だったら、裁縫台とかテレビ台とかにリメイクしてもカッコ良いかも?
良いもの見せて頂きました。
台がシスターミシンだってのもまた珍しいしね。