ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

稲荷森古墳

2020年08月21日 21時21分32秒 | 日記
先日ですが・・・

午前のアポと、午後のアポとの時間が開き過ぎて・・・

か、と言っていったん戻るには距離も距離だしガソリン代が勿体ないし。

長年ミシン屋してまして、通りに出てる看板は良く見ていましたが現地に行ったことが無かったのでちょこっと寄って見ました。



南陽市長岡の稲荷森古墳。

思ってたより大きくてびっくりぽん!


外から見るだけでなく上っても良いみたい。

何書いてあるのかは見えにくいけど(笑)


上ってこっちが前方後円墳の前方側・・・


振り返って後円側・・・


後円側の真ん中に観光地の展望台に有りがちなもの(笑)



北側の展望・・・




稲荷だからコンコン(笑)




後円側から見下ろした南側の前方。



後円から見下ろしたサンバーくんと、休憩中のタンクローリー(笑)



春先ならワラビが採れそうですが、採っちゃいかんのかな?

かなり綺麗に整備されていますが売店も無いし観光客も来ない?

観光地にするには駐車場狭いし、大型バスが入るには途中の道幅も厳しい・・・

まぁ、南陽市は赤湯温泉に観光客が泊るし、東北の伊勢と呼ばれる熊野大社も有りますから、ここは観光してもらわなくても大丈夫なのかな?



ネットで見つけた全体を見れる空撮写真。
同じところに車が止まってますがサンバーくんではありません(笑)

私にはよく分かりませんが詳しくは下記より。で、お願いします(笑)
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする