ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

PFAFF tipmatic1027

2021年07月23日 21時55分58秒 | ミシン修理

年式は古いですが西ドイツ製のミシンです。

どういう経緯か知りませんが一時期ジャノメで販売していたようです。

 

数か月前に来店されたお客様が「ダメでしょ?このミシンもうダメでしょ?」

って、置いて行かれたのですが、「ダメじゃないだろ?」と思って取って置きましたのを、どこがダメなのだか?バラシて見ました。

天ぶたを開けたところですが、多少錆は出てますがシンプルで壊れるところが無さそうです(笑)

 

下回りも綺麗でシンプル。

釜ギアが割れてたりするか?と思いましたがヒビも有りません。

下回りもどこにも異常は無いように思います。

蓋はピッタリと治まって、ネジ止めしなくても落ちないくらいピッタリなのはドイツ製って感じがしますね。

 

プラスチック?のケースに覆われた黒いモーターがカッコいいです。

 

モーターが壊れたら修理交換は難しそうですが、まだまだヘタった感じも無いです。

 

ベースについてるこのバネは何のために付いているのか全く不明・・・

無くても問題は無いだろうと思います。

 

ボビンケースは職業用と同じか?と思いましたが微妙に違うので、これも壊れたら交換できないかもしれませんな。

 

本体蓋に付いてる簡易説明はドイツ語?で困っちゃいますが・・・

付属の説明書はちゃんと日本語ですので問題ない。

全体に注油して針も新しいのに交換して試し縫い。

PFAFF tipmatic1027

 

縫い目も綺麗だし音も良い音がしてますな。

 

付属品はリッパー(目ほどき)以外は揃っていますし、専用のボビンも4個付属してます。

微妙にサイズは違いますが職・工業用ミシンのボビンは代用して使えます。

 

針板に傷も無いし年式は古いけど使用感はあまりありません。

パワーも有るし捨てるのはかなり勿体ないので、これは中古ミシンの在庫にします。

 

 

OGPイメージ

ジャノメミシン米沢店

ジャノメミシン米沢店は、平成21年5月末日を以て閉店した、蛇の目ミシン工業㈱直営米沢支店から全ての業務を引き継ぎ、平成21年6月1日にオープ...

ジャノメミシン米沢店

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする