
大沼デパートが無くなった(´;ω;`)ウッ… - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』
全国ニュースには成っていないかも?ですが、山形の老舗百貨店の大沼デパートが倒産しました(´;ω;`)ウッ&helli...
大沼デパートが無くなった(´;ω;`)ウッ… - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』
gooブログさんから1年前のブログ記事のお知らせが毎日来ますが、思い切って2年前のブログを開いてみました(笑)
倒産した大沼デパートは取り壊しが進み・・・
これは1か月前の写真ですが、今は下の白い囲い位しか無くなっちゃいました(´;ω;`)ウッ…
今読み返してみると、景気が回復しているならそもそも消費税上げなくても良かったんじゃね?
キャッシュレス決済が出来る店は増えました。
増えたけど、持って行かれちゃう手数料がバカに成らなくて、もうなんちゃらPay辞めます。
ってお店も増えてます。
結局儲かってるのは国と大企業だけ。
それは2年経っても変わりませんな。
私も、ネット価格引き合いに散々値切られた挙句、支払いはカードで!
って言われたら腹立ちました(笑)
キャッシュレスのポイント還元はカード会社とかが負担する訳じゃなく、小売業者の利益から搾取して還元しているのだから・・・
個人事業主の店で、私がちょっと大きな買い物をして「カードで払えますか?」って言うとまぁ、殆ど「現金でお願いします。」って言われます。
私もそうだしどこも同じなのですな。
もっと手数料が安ければキャッシュレスも良いのですが、高い手数料を何もしてないカード会社に持って行かれる現状じゃ、日本のキャッシュレス化なんて進むわけが有りません。