昨日契約して頂いたミシンを、今日は早速納品してきました。
本体のデザインプリントと、手元ランプが白熱電球からLEDに変わった以外は全く同じミシンでしたので、使い方の説明もしなくて済みました。
帰り道に11年前に中古で買って貰ったお客様から「しばらく使っていなかったから動かなくなった。」と電話が有りました。
このお客様、冬に1~2回使うだけだから中々使い方が覚えられない。
今日も動かなかったのは下糸巻きに成っていただけ(;^_^A アセアセ・・・
そして毎回、爺さんのズボンとかサイズ直しとかをしようとしてて上手くいかなくて電話を寄こす。
ミシンの整備の後に、「じゃ、ついでにこれ縫ってって・・・」って(;^_^A
まぁ、そんなに難しい事してって訳じゃないから良いけどね。
今日も爺さんのズボンの幅を直したいとしつけ縫いはしてあって、「ここ縫ってって~」と・・・
私が縫ったから、また次までミシンは仕舞っちゃうんだろうけどね~(笑)

お茶うけに出された懐かしのチョコ饅頭。
まだ売ってたのね。

懐かしかったので貰って三つ四つポケットに入れて帰って来ました。
チョコ饅頭って言うのに殆どチョコを感じない(笑)
子供の頃、表面に塗られた薄いチョコらしきところだけを舐めてみるのですが、やっぱりチョコを感じない(笑)
美味しく無い訳では無いけど裏切られた感が悲しかった(笑)
もっと大きい普通の饅頭サイズのチョコ饅頭も有りましたな。
やっぱり裏切られた感とあんまり好きじゃない白餡なのがまた悲しかったな~(笑)
この後実家の雪かきへ・・・

吾妻山が綺麗でした。
明日もう一回行って来なくちゃな~(。´-д-)