本日は、午前中にチラシ折りをしてちょこっと仕事場の模様替えをしておりました。
パソコンとプリンターの位置を変えたのですが、これで事務処理もしやすくパソコンデスクを趣味の机代わりにも使いやすくなったと思います。
午後からはまたポスティングに歩いて来ました。
5年ぶりぐらいに歩いた地域ですが・・・
「この辺に直営の時から何度も呼ばれた、足踏みミシンのばあちゃんの家有ったよな~?」と思いながら歩きましたが・・・
無い!
家が無くなってアパートが建ってました・・・
ばあちゃんと家族、どこに行っちゃったんだべな~?
そこの近くの家の玄関先で転びました(;^_^A
消雪設備がしてあるのですが、今日は天気が良いので水は出ていなくて、消雪パイプの脇が鉄板に成ってる。
そこに雪が被ってて滑る滑る。
なんでそんな所に鉄板入れる?
家人も何度も滑って転んでるんじゃないの?
まぁ、転んだけど受け身も上手く、どこか捻ったり打ち身もかすり傷も有りませんけどね。(^_-)-☆
運動神経悪いのですが、不思議とバランス感覚と方向感覚だけは良くて滑っても踏みとどまって転ばない私ですけど、本当に何年振りかで転びました。
おまけ
古い建物のアパートにむき出しの配電盤が有りました。
下の白い磁器製の安全器が懐かしくて写真撮っちゃいました。
この安全器の中にヒューズが有って、電気使いすぎるとヒューズが切れて停電しちゃう。
子供の頃でしたけど、何度か実家の安全器のヒューズ交換したっけな~