
普段は開店休業ですが(笑)、本日は臨時休業しておりました。
午前中に息子を月一回のリハビリに連れて行き、ついでに午後から天童の運転免許センターに行って、こちらも息子の運転免許の更新してきました。
行ったのですが、そば処の青い看板が無い!

店舗の行灯看板も青かった筈ですが普通の吉野家・・・
普通の牛丼の吉野家なら手前のすき家で期間限定の焼きそば牛丼食えば良かった~~~!って思ったのですが戻ってもいられないのでここで食べることにしました。
普通の吉野家かと思ったら中はちゃんとそば処吉野家でしたε-(´∀`*)

普通の吉野家なら米沢にも有りますから、せっかくここまで来たのですからね~
機械で打ってる蕎麦だとは思いますが、十割蕎麦がこの値段で食べられるのは嬉しいです。
中々に美味いですよ。
食後免許センターに行ってびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!
免許取って初めての更新の時の講習は2時間もあるのね!
んで、免許センターって田圃の真ん中に有って周辺には何も無いのね!
本を持って行ったからそれ読んで待ってましたけど、本持って行かなかったら辛かったべな~~~

時々雨降るどんよりした一日でしたが、帰り道で夕焼けが広がって来ました。
明日はきっといい天気です。
2時間は長いね~
旦那様は、違反が多いのですかな?
ずっと先の様に思いますが、70歳もあっと言う間に来るんだろうな~(。´-д-)
本持って行って良かった~
スマホじゃギガ超過が怖いし~(笑)
へぇ~~!そうなんだ~!
安くて美味くて助かりますよ。
女性一人で食べてる方も結構見かけます。
マグロ丼も有りましたよ~
息子はマグロ丼食いました。
中々のもんですよね。
手打ちじゃなくても10割蕎麦がこの値段で食えるのは嬉しいですな。
数少ないそば処吉野家が山形に有るってなんか不思議です(笑)
私は初めての更新ってのが無かった。というか、書き換え前にバイクの免許取ったし、また書き換え前に大型取ったから時系列が良く分からなく成ってます(笑)
面倒ですな~
ゴールドとかブルーの有料運転手まで講習無くても良いと思うし、教本も要らないです。
そうなのです。最初の講習は2時間と私も息子で知りました。夫は毎度2時間ですが.......ノ `-' ) ペシッ。
夫の更新(高齢者ね)に付き合った時には私も本持参してました
私は待つのが嫌いなので本当に辛くて困っている性分です
ありません(^^;
すごく気になりつつ・・・
男の人しか入ってないので
入りにくいです~テイクアウトしようかな(・∀・)ウン!!
牛丼じゃないのもある!って一瞬喜んだけど、十割ならアレルギー出るからダメだ💧
ビクトルも麺処吉野家いったことがあります。
確か、新東名のインターです。思っていたよりも
美味しくて ビックリでした。
そば処吉野家、昔の記事のこと思い出しました。
看板にはあげてなくても、蕎麦が置いてあるのですね~~おいしそうだ♪
免許の初めての更新って何十年前?
すっかり忘れております〜(*^^*)
こんばんは⭐️
免許更新めんどいですよねーーー*\(^o^)/*
私は今免許証無くせばゴールドです*\(^o^)/*