
元々焼酎派だったのですが、流行に乗っちゃったんだか?最近はウィスキー派に成っております。

安くて美味いのでマッサンのニッカが好きです。
720mlの瓶のを買うよりお得なので4ℓのペットボトルを買って瓶に移し替えて飲んでます。
これ一本で大体一ケ月もちます。
今回はカッコいいステンレスコースターが付いていました。

いいね!かっこいいね~~~!

愛用のステンレスカップを置いちゃうとなんだか良く分かりませんが(笑)

缶のハイボールも買ってきちゃいました。
これも中のウィスキーはニッカですな。
鴨居の大将のウイスキーも良いですが、やっぱりマッサンが良いな~と思う今日この頃(笑)

今日の昼はローソンの「懐かしのナポリタン」をいただきました。
大体、私世代の親父はスパゲティーと言えばナポリタン!ですからな(笑)
粉チーズとタバスコも欲しかったな~
焼酎が良かったんだけど、何か最近はウィスキーだな~
ナポリタンは、適当な材料でケチャップで味付けして適当に作って若い頃食ってたな~
失敗したらタバスコで辛くして誤魔化してました(笑)
数十年前まで飲み会の二次会はスナックでウィスキー、ボトルキープもウィスキーでしたけど、ここ最近はボトルキープも焼酎に成ってたものな~
ウィスキー業界もドラマで助かったべな~(笑)
仙台工場なら御供しますぜ~(笑)
母はスパゲティーって作った事が無いと思うので、私はスパゲティーと言えば給食の茹ですぎというか伸びたナポリタンなのだな~
ちなみにソフト麺もあげパンも食ったこと無いです。
銀皿ナポリタンソース、探して食べてみます。
ママーとかのレトルトのは何度か買ったこと有りますけどね。
朝ドラはゲゲゲの女房以降はずっと欠かさず観てるな~
やっぱりこれですよね(笑)
粉チーズもですが、やっぱりタバスコ買って置かなきゃな~
かみさんもビールです。麦とホップで間に合ってるからまだ良いですが、それでも度数の高い酒よりはコスパ悪いですな。
ウィスキーが中心なのですね。
お酒が飲める人は 人生 得している感じがします。
昔風のナポリタン 時々食べたくなりますよね。
喫茶店のナポリタン覚えています。
私らの時代は、ナポリタン以外なかったのかも、、(笑)
そっか、うちはスパゲッティといったら母の味=ミートソースだったなぁ。
どちらにしても、昭和の味、懐かしく食べたいもんだ(^^)。
パパヤソースから出ている
喫茶店の銀皿ナポリタンソース
とかいうのを、1リットル買って
ナポリタン作ってますよ (^-^)
(録画ですが…)
このおじさんも…顔だけ知っています(爆笑)
ナポリタン美味しそう🎵
やっぱり粉チーズは必須ですね(^^)d
私は、ウイスキーとか焼酎みたいなのが体に合わなくて悪酔いしちゃうので、ビール一筋で、コスパが悪い💦