ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

字を書く習慣。

2014年03月15日 09時23分21秒 | 日記
イメージ 1

私は字が下手くそです。


きれいな字を書きたいと、日ペンの美子ちゃんに申し込んだことも有りましたが続かず・・・


きれいな字が書ける人が羨ましい。


(DSの美文字トレーニングもちょこっとやったな・・・)


まー、文章書くときはパソコンで書けば良いし、支店の時はミシン買ってもらったら契約書書かなきゃいけなかったけど、お客様も面倒くさいでしょうから、最近は契約書もめったに作りません。
実生活で字を書く機会は激減したし、下手でも構わないかと思ってきましたが・・・


最近、いざ字を書かなきゃっ!って時にどうも字が書きにくいというか、漢字なんかも思い出せない。


ブログ記事を書いてる時に、この文にこの漢字で良いんだっけ?って思うことも増えてきた。


文字に対する能力が退化してきてる?


そんな気がして、どうせ人に見せるわけでは無いから、汚くても毎日ちょこっとは字を書こうと思いいたり、ちょこっとした日記を書き始めました。


仕事で使ってるネーム印付きのボールペンは赤黒二色インクで赤のほうを普段は殆ど使わないので、日記で赤インクを消費しようかとも思いました。


いつまで続くかですが、昨日で一ヶ月続いたので、これは続くかも?と思い、記事にしました(笑)


ついでに赤ペンでちょこっと絵を書いたり・・・


イメージ 2

第1弾はコタツに有ったハッサク(笑)

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青ヶ島のおやつ。 | トップ | 不明・不明・不明・不明・・・ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うまーっ。 (おぐらせつこのあれこれ)
2014-03-15 09:31:00
八朔おいしそうに描けて、お上手です。
絵も字も気持ち…気持ちを込めたら美しくなります。
おぐらも字はヘタッチイですが、美術のぎゃらりーで
『良い絵を見せていただきました」って気持ちを込めて名前を書くと案外味のある字になってます。
返信する
私は絵も音楽もダメで描ける人を尊敬します。 (ジャノメ南国店)
2014-03-15 10:16:00
ちょっとした資格持ってるんで、文字なら教えられますよ
字の中心線と行間を意識するする事、へんや冠があるものは三分割すると整いやすくなります。
けど、味のある字ってまた別物なんですよねー。
返信する
いいことですね♪ (つや姫日記)
2014-03-15 11:48:00
小さい俳句ノートありますが 後で読むのに苦労です(笑)
返信する
ハッサク上手!! (MAO)
2014-03-15 16:01:00
あっ、青ヶ島のハッサクだよね!!
字が下手・・漢字がわかんないときあるって私も同じです。
日ペン申し込んだこともあります^^^;
中学校の時習字も習ってたけど・・やっぱ下手で。
日記っていいですよね^^
私も付け始めようかな。
返信する
絵心がおありですね~♪ (はなまき)
2014-03-15 21:46:00
どの絵もとっても雰囲気が豊かです。^^
字は、下手でも丁寧さは大事ですよね。
素敵な人がぞんざいな字を書かれたら、ガッカリしますもの。
返信する
Unknown (タカ)
2014-03-16 01:06:00
自分もパソコンを使うようになってから、字を書くことが本当少なくなりました。漢字も読むのは出来ても、書くのは忘れていく一方です(笑)
返信する
日ペンの美子ちゃん・・・なつかしい!! (おやつや)
2014-03-16 06:04:00
ケッキー君の字も読めないぞ~~♪
せしおさんのように努力する気もないぞ~♪
返信する
Unknown (せしお)
2014-03-17 19:08:00
おやつやさん。日ペン美子ちゃんって今でもやってるのかな?永久会員だか、有るならこれからまた始めても指導してもらえる筈なんだけど(笑)
返信する

コメントを投稿