ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

青ヶ島のおやつ。

2014年03月14日 08時34分23秒 | せしお食堂
湯名人をお使いのお客様に消耗品をお届けに行っておみやげを頂きました。


イメージ 1

ハッサクと、伊豆諸島の青ヶ島の塩チョコレートケーキとクッキーです。


旦那様が大きな仕事で青ヶ島に行ってて送ってくれたおやつだそうです。


こちらじゃ滅多に手に入らない貴重なおやつですな。


イメージ 2

チョコレートケーキにも塩は入っているようですが、あまり塩気は感じません。


でも、しっとりと甘さ控えめで美味いです。


イメージ 3

こちらはクッキー


イメージ 4

こちらは塩味が効いてます。


パッケージに書いてあるように酒のつまみに成ります。


for beer & wine・・・と書いてありますが、私は焼酎でいただきました。


イメージ 5

ケーキもですが、添加物なしの体にやさしいおやつだね。


珍しいもの・・・


ごちそうさんでした。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白布ラーメン鶏しお味(鍋焼... | トップ | 字を書く習慣。 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これって、ホワイトデーのお返し (おぐらせつこのあれこれ)
2014-03-14 08:47:00
そんなわけないかーあ。
でもこの時期お菓子をいただくとちょっと嬉しいですね。
男女関係なしに…普段のお礼にお菓子を送りあう、そんな習慣になればいいと思っています。
返信する
美味しそうなお菓子ですね♪ (つや姫日記)
2014-03-14 09:00:00
余計なものが入っていないと体に優しいですよね。
ほんと 美味しそうです。
返信する
ほ~そんなおやつがあるんだね~~。 (マリナママ)
2014-03-14 09:15:00
そういえば伊豆諸島行きの船が出る側のビルでイッセー君が働いていたときがあって、ビルの一階に島のアンテナショップがあって行ったことがあります~。
返信する
この時期に南のものって嬉しいですよね(*^^*) (MAO)
2014-03-14 09:40:00
それに無添加で体も喜びそう
返信する
それぞれの地域で珍しい物あるんですね、 (ジャノメ南国店)
2014-03-14 10:33:00
美味しそう
返信する
ブラウニーケーキですか? (はなまき)
2014-03-14 22:41:00
いいなー!(^;^)
チョコとクルミって合いますよね。
久しぶりに、トップスのチョコレートケーキが食べたくなりましたよ。
返信する
子どもの頃は、伊豆七島ってのになんで東京?(その逆も)って思ってたっけなー。 (おやつや)
2014-03-16 06:02:00
最近どこのお土産もクオリティが高いってのかな、在り来りな味を控えて特産を活かしているよね。
すごく美味しく仕上げていると思う。
八丈島の特産品はけっこうお目にかかるんだけど、青ヶ島のって見かけないなぁ。
返信する

コメントを投稿