
今日の仕事は湯名人のメンテナンスとポスティングでした。
天気が良くて歩いていると暑いくらいでした。
ポスティングを終えてサンバーくんに戻ったら、車内が暑くて思わずエアコン入れてしましました(;^_^A
家に戻った時にふと見ると・・・
サンバーくんを止めている所にオイル漏れの後が・・・
なんだべな~?
整備工場に持ち込んで診てもらうと「オイルパンから漏れているかも?」って事でした。
まぁ、265000㌔走ってますから、あちこちガタが来るのも仕方ないのですが・・・
ご近所の赤帽さんから譲って貰って3年半・・・
一昨年の夏にマフラー交換、去年1月に冷却水のパイプ交換、今年一月の車検でブレーキの交換・・・
結構修理代が嵩んでるんだよな~(。´-д-)
まぁ、車検したばっかりだから今回も修理しますけど・・・
そろそろ乗り換えも考えなくちゃいけないのかな~?
程度の良い中古を探すか?
それともこれから20年乗るつもりで新車を買うか?
なんとか、次の車検間際までは、最低でも乗りたいけどな~
もうちょっとサンバーくんには頑張って貰いますよ。
そうなんですよね
車が無いと仕事に成らないし、けど、維持費も高くてな~
登録しただけの未使用車ってのも有るのでそういうのも良いかな?と・・・
まぁ、半導体不足が解消して本当にサンバーくんがダメに成ったら新車も考えようかな?
一応17万円で買ったのでただでは無いのですがね~(;^_^A
ハイゼットのDXだと未使用者で120万くらいで買えるんだけど・・・
同じ型のサンバーはそういうの無いんだよな~
仕事じゃなくて、ほどほどに乗ってたいい中古があればベスト(うちの先代タント君みたいな)なんでしょうね~~そういうのが出てくるといいですね。
大事に乗り切ったものがちです。
アトレーくん欲しいな〜。けど高いのよね〜(^^;