![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ad/d954efb778908a51721f3137259de592.jpg)
市内の中学校からミシン整備の仕事をいただきました。
全部で26台!
使えないのは廃棄するので見極めて欲しいと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/53c82cfe0f32c2720cb53c7b99988d7d.jpg)
このミシンはまだ十数年。
蓋あけて注油はしましたが簡単なものです。
6台有ったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f6/415ea644e846523141e1874f34f7ab59.jpg)
更に新しいこれが6台、これも楽勝!
右端にチラッと写っているのが40年ぐらい前のロックミシン。
糸掛けが面倒過ぎて生徒さんはもちろん、先生も出来ないと思うのですが・・・
うち指定で買い替えて欲しいな~~~
昨日それだけ診て、今日は30年選手のミシンたち12台(。´-д-)
これが中々大変でした。
お客様が使っているミシンだと、どんな具合に調子悪いって聞いてから診られますが、学校のは糸掛けして縫ってみないと解らない。
多分ずっと使っていなかったのもある。
直ら無い時はお代は頂かないのは学校も同じですので・・・
って言うか公的機関は貰いたいけど何かと面倒で・・・
一台でも多く使えるようにして修理代貰いたかったけど、結局2台はダメでしたな。
ダメなミシンの方が時間掛けて色々やりましたから、却ってお代を頂きたいくらいです。
廃棄の2台から部品取りして他のミシン直しましたけど。
疲れました・・・
飲んで寝ます(笑)
公的機関の融通の利かなさ、わかりますよ~~わかりすぎるくらい(^^;
美味しく晩酌してくださいませ~~♪
私も学校へ行くので疲れるのわかります。
中学校や高校ならまだ良いけど、小学校なんかどんなのが出てくるか恐ろしい(^^;
それにしても初めて見る機種ばかりですね。珍しいな〜。
お疲れさまでした!
初コメ失礼いたします~
うちのミシンは20年モノです
電動ですが足でペダル踏んで動かします
アクセルです
まだ現役でがんばってますよ~
こんばんは⭐️
お疲れ様でした
私なら
全とっかえ〜って言っちゃいます 笑笑
今日は何飲んだんですか?
廃棄ミシンの方が、色々と点検?
手間暇かかりますよね…。
でも廃棄だからお代は無し…
そりゃ、疲れます…(´;ω;`)ウゥゥ よね…
でも、ロックミシンもそこに放置より、新しいの入れて縫って欲しい気持ち、わかる気がします。
私もきっと覚えらんないだろうなぁぁ
何故か、学校に来ていた校医さんを
思い出しました。
ミシンのお医者さんですね(*´▽`*)
色々と大変そうですーー(>_<)飲んで寝てくださーい笑
学校のミシンの恐ろしさはよくわかります。
ミシンを見たことがないって子までいたりしますから。
飲んで寝るのが一番!!ですね。
お疲れ様でした。
言われてみれば、お客様のミシンは直接状態を聞けるけどそうもいかないのでしょうね。
キャロちゃんに癒されてお疲れ取れますように!