
晴れましたので今日も朝からポスティングに歩いて来ました。
暑いです(。´-д-)
今日のズボンが冬のと同じジーパンでしたので余計に暑かった(;^_^A
夏物の薄手のジーパンが1枚破けてしまったので洗い替えが無いのです。
ネットで買ったのですが、同じのをもう売っていなくて・・・
似たようなのが「有った!」って思っても、よくよく見ると股下が72㎝とかで短いのです(´;ω;`)ウッ…
ツンツルテンのジーパンなんてカッコ悪いから履きたくないヽ(`Д´)ノプンプン
ワークマンで夏用の作業ズボンでも買うか?
んでも、作業ズボンも大体丈が短いんだよな~(。´-д-)
話変わりまして、わたしはスマホ2台持ちなのですが、そろそろ1台にまとめようと思っています。
元々は15年前の直営支店からオーナー店に成る時に、ちょくちょく来ていて、色々と指導もしてくれた本社の駐在員さんが、「仕事用の携帯電話と個人用のは分けた方が良いよ。」と言うのでそういう事もあるかな〜?と2台持ちに・・・
仕事用は通話のみでネットに繋がない契約で持つことにしました。
名刺にも載せたし、電話帳にも店の番号と携帯番号を載せてきました。
ポスティングで撒くチラシにも載せてきました。
直営の時には個人用の携帯番号をお客様に教えていたし、名刺にも載せていたっけかな?
2台持ちのメリットは有った様な気もしていましたが、それ程無いかな?(;^_^A
だんだん金ばっかり掛かって別にメリットは無いな・・・
と思って来ました。
仕事用の携帯はやがて壊れてガラホに成って、今はスマホに成っていますが・・・
仕事用スマホは掛け放題プランにして、個人用は掛ける場合は従量制のプランにして、個人用のスマホに掛かってきた電話にも折り返す時には仕事用のスマホから掛けています。
仕事用の番号が大分定着してきましたので、そろそろ個人用の番号は解約しても良いかな〜?
丁度今日、いつも個人用のスマホに掛けてくるお客様から電話が有ったので、次回から仕事用の方に掛けて頂くようにお願いしてきました。
個人用の番号の方が長く使ってきたので愛着が有るのですが・・・
仕事用の番号の方にまとめて、個人用の番号は今月いっぱいくらいで解約しようかな?
両方で併用していたアプリは良いのですが、個人用だけで使っていたアプリが色々とありまして、それを仕事用で使えるようにするのが色々と面倒くさいです。
面倒くさいけど、解約したら月々1000円位は節約できますから。
やっぱり解約して一本にまとめようと思います。
私の母は羽毛布団二組も買ったって、とっくに燃えるゴミに捨てたわ
あれって本当に羽毛なの?
結構、重かったわよ。
私の母は羽毛布団二組も買ったって、とっくに燃えるゴミに捨てたわ
あれって本当に羽毛なの?
結構、重かったわよ。
私の母は羽毛布団二組も買ったって、とっくに燃えるゴミに捨てたわ
あれって本当に羽毛なの?
結構、重かったわよ。
アプリの移行がうまくいくといいですね。
2台持ちです(^-^;
仕事用は会社が払ってるから良いですが。
社員用のスマホの経費ってどれくらいなんだろうと
思いますね~(゚д゚)(。_。)ウン
その便利性も不便性もあまり良く解りませんが・・・
最近、ようやくパソコンで登録していたメアドをスマホに替えるようにしました。
月1000円でも1年を想えば検討事項ですね。
>されど千円だよね~... への返信
1000円も1年で12000円だからね~
昔は粗悪な羽毛布団の押し売りも多かったですね~
>1000円も年間になると大きいですもんね〜。... への返信
買い替え機種編も2台は大きいしね。
日曜日でも依頼が有れば出掛けるもの。
>うちの主人も仕事用と個人用と... への返信
仕事用でもやっぱり掛かる金額はいっしょでは?
>スマホは2台持ったことが無いので... への返信
ん~~~、特にメリット無いかな?(笑)
直営の時から個人用の携帯番号をお客様に教えていたし・・・
>確かに、節約は大事ですね❕... への返信
携帯電話をお持ちじゃないのですか?
UQモバイルとか格安スマホならそんなに高くは無いですよ