ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

飲んだ~

2007年04月14日 07時06分13秒 | せしお食堂ラーメン館別館
まだ花咲かないのに花見してきました。


まー、飲んだだけ。


ちょっと二日酔いかな?



2次会で私は帰ってきたんだけどね。



歩いて・・・



帰ってきてからちえぼんちゃんが紹介してた、『どとんこつ』食べました。



イメージ 1





最近カップ麺はとんこつブームかな?


こんなのとか↓
イメージ 2





色々とんこつラーメン有りますね。


カップ食べると余計お店のラーメン食べたく成るなー


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千里眼シリーズ⑦⑧

2007年04月13日 07時39分58秒 | 本棚

イメージ 1


相変わらず、読者を飽きさせない長編スペクタル。


『千里眼 マジシャンの少女』680Pと『千里眼の死角』550P一気読みしました。


マジシャンの少女は「東京カジノ構想」をモチーフに物語が展開してます。


印象的台詞が主人公『岬 美由紀』の
「不況だからカジノ作って、国が胴元になって上前ハネるなんて。日本はそんなこと、すでにやりすぎるくらいやってるでしょ?税金は累進課税で極端なお金持ちを作らせない。宝くじの賞金も三億を上限にして、家とか土地とかの買い物で数年のうちに全額を使わせてしまう。国民に蓄えができないようにして、おカネを使わせるだけ使わせて、常に税金を吸い上げつづける。いってみれば、戦後の日本そのものがカジノだったんでしょう」




言えてますね~


最近気に成るのが「障害者自立支援法」の酷いこと。


僅かしか支給されない障害者年金なのに、自己負担増やしたことによって、本当に生活に困ってる障害者が増えている。


そのことはまた改めて書きますけどね。


「千里眼の死角」はアメリカのディフェンダー計画(スターウォーズ計画)が乗っ取られた事をモチーフに展開していく。これもすごく面白かった。


ハリウッドで映画化して欲しいな。



さて次は何読もうかな?


グインサーガの新刊か?


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子屋ラーメン。

2007年04月13日 00時40分05秒 | せしお食堂ラーメン館

イメージ 1


前から気に成ってたラーメン食べて来ました。


初挑戦の店です。


入って見て成功だったかな?と思いました。


正午前に入ったのにすでに二人のお客さんがラーメン啜ってました。


座席は4人掛けのテーブルが3つ。


そして・・・


壁にもテーブルにも・・・



メニューが無い




醤油ラーメン頼んだけど、味噌ラーメンとかトンコツとかタンメンとか、有るかどうか謎です。


待つこと5~6分で出てきたラーメンは



っっっ熱い!!!


スープはもちろん、麺も熱い!!!


火傷しそうだと思いつつも、麺が延びたら嫌なのでズルズルとかっ込んで食べました。



見た目も良いし、麺の茹で加減、コシの塩梅も申し分ない。チャーシューも硬すぎず柔らかすぎずでとっても好みのチャーシューでした。


でも、スープがなー・・・ちょっとサッパリしすぎてたなー


なんかこう、サッパリだけど深みがある、サッパリだけどコクがある、そういう味じゃなかったなー。


味が浅い感じだな。




味はともかく驚くのがこの店の場所・・・



イメージ 2





解ります?


御菓子屋さんなんです。


暖簾は下がってます。通りにはノボリが立ってます。



でもそば屋の看板は無いんです。


これで、スープが良くなれば、味と立地の珍しさで人気店に成ると思うんだけどなー



※ヤフーグルメにもこの店は載ってませんでした。


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつけば10年

2007年04月12日 07時33分02秒 | 日記


まもなく25000HIT、踏んだ方は教えてね!








イメージ 1


久々にスニーカーというもの買いました。


上の写真は10年前に買った靴です。


この靴で新婚旅行も行きました。(沖縄、西表)


ヤット君が生まれるときも、この靴で行きました。


仕事以外のお出かけはいつもこの靴でした。



与作の時は、安全靴か長靴。


今の仕事は革靴。


週末ぐらいにしか履かないから、10年もったんだろうけどね。


先日の日帰り旅行で、ふと靴底見たら右も左もバックリと割れちゃってました。



仕方なく買いに行ったんだけど、ファッション系疎くて、良く判らない。


ナイ○?プー○?アシック○?・・・


無名でも別に良いんだけど・・・



かみさんの進めと、従業員の話と、確かN澤氏もブログに書いてたなーと思い出し、これ・・・



イメージ 2






売ってるとこ3~4件廻った。


ゼビ○が一番安かったからそこから買いました。


さて、この靴でどこにお出かけするかな?




履き始めは日曜日の朝だな。


午後から新しい靴は履くものじゃないと言う。


縁起が悪いのだそうだ。



「午後から新しい靴を履くのは葬式のときだけ。」


私の家では昔からそう言われてます。




でも、一般的では無いようだ。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り旅行。

2007年04月11日 06時18分56秒 | ヤットくんの話
何もわざわざスープ入りソース焼きそばを食べる為だけに出かけた訳ではない。


ちょっとした観光もしてきました。


焼きそば屋さんのすぐ近くに有るつり橋を散策。
イメージ 1


イメージ 2






私としてはこの後東武ワールドスクェアーに行って見たかったのですがね。


そのつもりで出かけたのに、かみさんがどうしても来る途中で見かけた馬が見たいと言うので、来た道を戻った。
イメージ 3




久々に見る生馬は何となくその穏やかな表情がジャイアント○場に見えました。


そこで結構時間とってしまったので、東武ワールドスクェアーに行く時間は無くなってしまった。





かみさんとヤット君にしては多分こっちの方が良かったのだろう。


帰り道のコースで那須サファリパークに寄って着ました。


自分の車で乗り入れても良いのですが、動物に壊されることも有ると言うのでバスに乗ってね。
イメージ 4




一周約50分。窓開けてますから、ちと、寒かったな。


ここの楽しみは何と言っても動物に餌をやれるって事だろうけどね。
イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7




ヤット君とかみさんは大満足してたようです。


でも、私はどうもサファリパークは苦手ってか、あんまり好きじゃないんだなー。


何となくですが、動物園に比べると動物の健康管理をあまりきちんとやって無い様な印象が有るんだよな~。



どの動物も不健康に見えてしまうのは私だけかな?


入場料も高いしな~。


動物見るならやっぱり八木山動物園にしよう。
あそこは安いもの。安いし動物がみんな健康そうで見てて安らぎます。



と、何かまとまりの無い旅日記でした。


PS帰り道に義母の病院に寄って着ました。順調に回復してまして、間もなく退院出切るようです。


コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする