ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

営業車のマグネットシート

2015年06月25日 08時40分56秒 | 相棒(愛車)くん
一年前に湯名人のサービスセンターの方から貰ったステッカーで営業車に貼るマグネットシートを作ったのですが・・・


イメージ 1

元々こういう使い方をするステッカーじゃ無いからかな?


イメージ 2

表面のフィルムが、温度差?で剥がれてきて中に汚れが入って汚らしく成って来ました。

先日、高圧洗浄機で洗車してたらフィルムが剥がれて、見た目がきれいに成るから全部剥がしちゃえ!って思ったら下地まで破れまして(。´-д-)

こりゃダメだ・・・と・・・

看板屋さんにお願いして新しく作ってもらいました。

温度差でフィルムが破れて来るってのは看板屋さんで教えてもらいました。

素材もUVカット素材じゃないと色も褪せるし材質的にももろく成るのだと・・・


イメージ 3

イメージ 4

昨日出来上がりまして早速貼替ました。

数年前から本社はロゴをローマ字の『JANOME』に統一していたのですが、今回は昔ながらのカタカナのロゴを使わせてもらいました。


イメージ 5

イメージ 6

前用はもう一回り小さくしてもらった方が納まりが良かったかな?

「ジャノメ」だけより、やっぱり「ジャノメミシン」だよな~

これで破れたりすることなく、長く使えますが・・・


去年、自分で作った時の経費の5倍近く掛かったのは痛かったな~(笑)

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の梅干し

2015年06月24日 09時04分22秒 | せしお食堂
イメージ 1

去年5キロ漬けた梅干し・・・

果肉が柔らかかったから盆ザルで干さなかったから、梅漬けかな?

ザルに干さずに瓶ごと天日に当てる漬け方も有るのです。

一昨年漬けたのがまだいっぱいあるので、これも食べ始めるのは来年か?再来年か?



イメージ 2

一個だけ試食・・・


すっぺ~~~!

漬かってもやっぱり果肉が柔らかくて、ご飯に乗っけたら梅ペーストみたいに塗って食べられるし、焼酎に割って飲むのにも最適じゃ・・・

だけど、もう少し固い方が私は好きかな?

ちょっと漬けるのが難しい梅でした。

いっぱい有るので今年も漬けるかどうか?検討中ですが・・・

漬けるなら、この梅は難しいから・・・

南高梅は高いし・・・やっぱり白加賀梅かな~?

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺とおまえのタンブラー

2015年06月23日 07時31分48秒 | 日記
そう言えば2年前の誕生日にはステンレスの保冷保温タンブラーを貰っておりました。




冷たい飲み物をずっと冷たく飲めるし、結露しないからびしょびしょに成らないのも良い・・・

けど、いつの間にかかみさんが自分専用に使ってたし(笑)


去年、麦とホップの必ずもらえるキャンペーンで金色の保温保冷カップを貰って、それは私専用に成ってますが・・・



ビールとか酎ハイ飲むのはこれでいいのですが・・・

そのあと焼酎飲むのがこのグラス。

イメージ 1

何年か前に焼酎におまけでついてたグラス。

大きさも形も気に入っておりますが、やっぱり結露でびしょびしょに成るのがちょっと嫌ですな。

コースター敷いてても、コースターが張り付いて持ち上がります。

焼酎とかウィスキーをロックで飲むのに良い保温保冷カップは無いものか?って思いました。

までも、有ってもステンレスのピカピカのじゃ美味そうじゃないし・・・

と、思ってたらこんなの売ってました。


イメージ 2

ステンレスの真空カップにセラミックをコーティングして陶器風にしたの。

これだと見た目にも風情が有って結露しないから良い!

これ、自分にプレゼントにしようって買ってきました。

早速使ってみますと、氷が長持ちして良いですな。

欲を言えば、もう少し陶器っぽくするために重さが欲しいな。

軽くて、何だか安いプラスチックのカップで飲んでる気分。

そこだけちょっと惜しいな~♪



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しいもの・・・

2015年06月22日 13時43分19秒 | 日記
皆様、誕生日のおめでとうコメントありがとうございます。

毎年なのですが、クリスマスとかにも、一応かみさんとヤットくんからは「何か欲しいもの無い?」って聞かれますが・・・

改めて考えると欲しい物ってそんなに無いんだな・・・

全然ないわけじゃないけど、例えば「バイクが欲しい!」って言ってもかみさんとヤットくんに買えるわけもなく・・・

「新しいデジイチ!」も同じく・・・

まー、買ってもバイクはそんなに乗らないだろうし、デジイチもそれ程使わないだろうってのが自分で解ってますから・・・


イメージ 1


話し戻って、かみさんとヤット君の問に・・・

結局今年も「何もいらん。」と答えてましたな。

で、結局何も貰えなかったのですが(笑)

何だろうな?

何で私はそんなに欲しいものが無いのだろう?

考えてみたら食べる方もそれ程こだわりがないかな?
「どこそこになんちゃらってすんごく美味しいものが有る!」って聞いても是非食べてみたい!って思わないし・・・

今あるもので適当に食べればそれでいい・・・って思っているもんな~

30日不食も出来る気がします。


イメージ 2

まー、子供の頃からプレゼントを貰うって習慣が無かったせいも有るのかな?

欲しいものがあれば、お年玉とか盆小遣いで自分で買う、ってゆうふうに育てられましたからそのせいですかナ?

来年までに欲しいもの?考えてみるかな?

かみさんとヤット君の買える範囲でですがね(笑)

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単すぎて難しい?

2015年06月21日 11時14分56秒 | 仕事の話
イメージ 1

JUKIミシンのジュレーブ HZL-010Nと言う、10年ぐらい前のミシンですが、これがとにかく凄いミシンです。

何が凄いって完全自動の糸掛けがとにかく簡単!


イメージ 2

糸立てから左に糸を引っ張って、本体上の左端にカッターが有りますのでそこで余り糸を切って、あとは液晶パネルの上糸掛けボタンを押すだけ。



HZL 010N上糸掛け

イメージ 3

これで上糸掛けと針穴への糸通しが出来ちゃいます。

更に下糸巻は一々内釜からボビンを外して糸巻をしなくてもいいんです。
専用の特殊なボビンを使いますが、これも液晶パネルで操作です。


イメージ 4

下糸巻モードを選んで画面の説明に従って巻き量を決めてスタートボタンを押すだけ。


HZL 010N下糸巻

便利でしょ?

このミシンは刺しゅう機を取り付ければ刺繍も出来まして、その時の下糸は本体下の黒いカバーの中に糸巻丸々一本セットして使えるので、沢山糸を使う刺繍の時も途中で下糸が無く成るって事が殆ど無く刺繍が楽しめます。

高齢者の方は針に糸が通せなくてミシンを使わなくなったって方も多いです。
今は、家庭用ミシンの殆どに手動の自動糸通し器は付いていますが、それでの糸通しが中々覚えられないって事も多いです。

これならすごく簡単!!!


と、思うのですが、これが簡単すぎてお年寄りには難しいようです。

オーナー店に成ったばかりの本当に最初の頃のお客様がこのミシンを持っておられ、「覚えれば簡単なんだけれど、その簡単なところが覚えられない。だから昔の通りに糸掛けをする普通のミシンが欲しいです。」とジャノメのミシンに買い換えて下さいました。

パソコンとかデジタルなものを使うことに成れた人には簡単でも、何か戸惑いを感じるのでしょうね。

私の死んだ親父もアナログ人間で、キャッシュカードは持っていたけど、銀行には通帳とハンコ持参で、使ったことは一度も無かったように思います。


ずっと前にポスティングで出会ったお客様もこのミシンを持っておられ、先日も「久しぶりに使おうかと思ったけど使い方忘れた!」と電話が有り、使用説明に伺ったのですが、「難しいし重いからこのミシン嫌だ!普通のミシンに買い換える!」とおっしゃり、下取りさせていただきました。


イメージ 5

物持ちの良いお客様で一度も使っていない未開封の刺しゅう機と・・・


イメージ 6

カタログと説明書。


イメージ 7

全く手を付けていない刺繍糸も・・・

下取りはしたけど、このミシンは何だか中古で売りにくいんだよな~

6年前に下取ったのは義妹にあげちゃったし・・・



うちの店頭に今このミシンが・・・


イメージ 8

二組有ります(;^_^A

おまけに・・・


イメージ 9

刺しゅう機能なしだけど同じく完全自動糸通しのNEO THE MISINも1台。

JUKIの高級ミシンばっかり!

うち、ジャノメなんですけど(笑)


※PS,ホームページ見たらJUKIでは今は完全自動糸通しのミシン作ってないのかな?

直営営業店廃止したから、直接営業しないとこういう高級ミシンは売れないって事かな~?



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする