goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

昼食難民に成りかけた(笑)

2020年11月25日 21時55分51秒 | 日記
今日は朝から、息子のリハビリが有りましたので療育センターに連れて行ってきました。

片道1時間ぐらい掛かりますかな?

リハビリが終わって11時ぐらい、途中で昼食を食べて作業所に送っていく予定でしたが、食べようと思っていた店の手前で事故が有ったんだか通行止めに成ってて入れない!

次の候補にしていたところに入ろうかろ思ったら対向車が多くて、なかなか入れなくて嫌に成る。(これも多分事故通行止めの影響)

第3候補、第4候補は定休日!

まぁ、水曜日定休日の飲食店って多いけどね。

私一人ならもうあきらめて、家に戻ってカップ麺でも食うのですが、息子に何も食わせないで作業所に送っては行けませんので・・・

ちょっと戻って開いてた店で食べました。

息子は醤油ラーメンとサラダと餃子のセットメニュー

私は写真の四川辛みそラーメン食いました。




美味かった。

美味かったけど・・・

帰って来て写真見たらなんだかな~



ちょっと前に食ったフードコートの辛味噌ラーメンと何だかあんまり変わらないような・・・(笑)

私一人なら多分これ食ったけど・・・


いや、やっぱりもちろん、専門店の方が美味かったさ!
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神出鬼没?

2020年11月24日 19時05分32秒 | せしお食堂


昨日の午前中、二階の寝室に行ったら窓の外に何かいる(笑)


初雪が降るまで我慢しようかと思いましたが、今週末には雪マークも見え始めましたのでコタツを出しました。

天気の良い日の日中なら、エアコン暖房止めてても温かいから、かえって電気代節約できるかもしれません。

去年はウソみたいに雪のない米沢でしたが、20日に初雪が降りました。

去年より遅い初雪なら、今年も雪は少ないのでは無いか!!!

と、淡い期待を抱いております(笑)



昨日の午後から二階の寝室に行ったら布団の下に何かいる!(笑)


神出鬼没・・・と、言うより・・・

寝室鬼没のキャロでした(笑)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギのピクルス

2020年11月23日 21時40分31秒 | せしお食堂
以前ですが、身体に良いからと酢タマネギを作って食べてみましたが、正直言ってあんまり美味くなかった。

酢タマネギは美味く無かったんだけど、先日お客様宅で御馳走に成ったタマネギのピクルスがめちゃくちゃ美味かった!

「美味い!これは酒のつまみにも成る!」って言ったらレシピを書いて下さいました。


一緒に漬けたミニトマトと胡瓜もいただきましたけど、それも美味かったけどやっぱりタマネギが美味くって!

これは作るしかない!

・・・って、思いましたけど、合わせ酢作るのめんどくせ~(笑)

と、言うか、使ってなかったカンタン酢が余ってたので・・・


カンタン酢に漬けて見た。



カンタン酢だけじゃピリッとしないから、鷹の爪切って入れましたよ。

んで、これが、カンタン酢で作っても美味いです。

酢タマネギは食いきるのちょっと苦行でしたが(笑)

ピクルスはみんな食べるし、あっと言う間に無くなる。

カンタン酢で作ってたら高くつきますから、合わせ酢作って常備菜にしましょうかね?

酢タマネギの時はスライサーで薄切りにしましたけど、今回は炒め物に使う時ぐらいのざっくりと櫛切り。

そのくらいの切り方の方が、酢タマネギでも美味かったのかも?


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び熊野大社へ・・・

2020年11月22日 17時51分22秒 | 日記
先日ですが、先月に引き続き熊野大社に行ってきました。


入り口の大銀杏は既に見頃が終わってたな~、残念!



あちらこちらに落ち葉でアートが・・・
これは銀杏のキティーちゃん?


境内には先月は無かった茅の輪くぐりが設置されていました。


くぐって御参りして、今日こそ3羽の兎を見つけよう!

・・・と、思ったのですが・・・

3羽目の兎が居そうな所に黄金色に輝くものが・・・



先月来た時は無かったと思うのですが、このひと月ぐらいの間に登って羽化した?

今頃?ウソでしょ!

3羽目の兎は見つけられませんでしたが、これはこれで何か吉兆ですかな?





行って頂いてきたのは元三大師様の疫病除けの御札です。


早速玄関にお祀りしました。

これで新型コロナもインフルエンザも我が家には入って来られまい!


御札と一緒に説明書きが入っておりました。

説明書きでも御姿ですから、これも御守りに成るでしょう?

元三大師様は切って財布に入れまして・・・


熊野大神様はスマホのケースに入れました。

これでご利益バッチリですが・・・

努力もしなくっちゃな~(笑)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解熱鎮痛剤

2020年11月21日 20時45分17秒 | 日記
今朝ですが、仕事に出掛けようと思いましたら・・・


大通りの看板脇ののぼりが破れてた(´;ω;`)ウゥゥ

最近取り換えたばっかりじゃ無かったっけ?って思いましたが、生地の傷み具合からして時間は結構経ってたかも?


ガラっ!

仕事帰りにドラッグストアに寄って解熱鎮痛剤を買って来ました。


普段使いにバファリンAを買い置きしておりますが、気に成る情報が有りましたので・・・

新型コロナも心配ですがこれからインフルエンザも心配な季節です。

まぁ、私はずっと予防接種とかしてないのですが・・・

息子が予防接種受けようと近所の医院に電話したら「もう在庫が無い。」って断られたそうです。

予防接種しても罹る人は罹るし、しなくても私は罹って無いし、しなくても良いか?って思ったのですが・・・

万が一罹った時、医者に行けば良いのでしょうが(笑)

私は罹っても行かないかもですが・・・

非常用に解熱剤は買って置くべ!

高熱出た時はバファリンで良かろ?

と、思っていましたが、インフルエンザにバファリンは危ないそうです。
バファリンというか、アスピリン系の薬はインフルエンザ脳症の危険が有るので飲まない方が良いのだそうです。

じゃ、どうするの?・・・

インフルエンザの高熱にはアセトアミノフェンの解熱剤が良いそうです。

ネットで調べたらタイレノールってのがお勧めでしたので買って来ました。

歯が痛かったり、二日酔いで頭が痛い時とかはバファリンで良いでしょう。

これからの季節で急に高熱が出たりした時はタイレノール。

一箱買い置きしておけば安心かもしれませんな。


ガラっ!


のぼりは新しいのに付け替えました。

写真はピンボケでしたが(笑)
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする