今日は朝から本格的な冬の寒さがやって来ました。
床の間には、曹洞宗総持寺前貫主大道晃仙禅師に揮毫していただいた大切なお軸かけて今年の最後のお稽古をいたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/4f1ba492de0f969258a3afeadc975dd2.jpg)
大道晃仙大禅師筆「天下の松風一碗中」
晃仙禅師は、平成14年10月から23年4月まで曹洞宗大本山総持寺貫主をされておられましたが、去る6月25日、世寿93歳でご遷化されました。
このお軸にはたくさんの想い出がありまして、晃仙禅師様にお願いして揮毫していただいた軸ですので、今日が今年最後のお稽古でしたので軸を書け遺徳を偲びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/62/ff3c427c178f46b2add2488820c086f1.jpg)
花は昨日紹介いたしました太郎庵に蝋梅を添えて生けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/23/df2dc1a2ff4b4ed4ff712f8e8fd92971.jpg)
信楽の花入に・・・
太郎庵椿は蕾が大きく見栄えのする椿です。昔から多くの茶人達が愛でたのもうなずけます。また、蝋梅は近年どの家庭にも植えられているほどの冬の人気花です。
我家の種類は素心蝋梅です。
床の間には、曹洞宗総持寺前貫主大道晃仙禅師に揮毫していただいた大切なお軸かけて今年の最後のお稽古をいたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/4f1ba492de0f969258a3afeadc975dd2.jpg)
大道晃仙大禅師筆「天下の松風一碗中」
晃仙禅師は、平成14年10月から23年4月まで曹洞宗大本山総持寺貫主をされておられましたが、去る6月25日、世寿93歳でご遷化されました。
このお軸にはたくさんの想い出がありまして、晃仙禅師様にお願いして揮毫していただいた軸ですので、今日が今年最後のお稽古でしたので軸を書け遺徳を偲びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/62/ff3c427c178f46b2add2488820c086f1.jpg)
花は昨日紹介いたしました太郎庵に蝋梅を添えて生けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/23/df2dc1a2ff4b4ed4ff712f8e8fd92971.jpg)
信楽の花入に・・・
太郎庵椿は蕾が大きく見栄えのする椿です。昔から多くの茶人達が愛でたのもうなずけます。また、蝋梅は近年どの家庭にも植えられているほどの冬の人気花です。
我家の種類は素心蝋梅です。