3月25日(木)
朝から薄曇りでしたが、穏やかな一日でした。
今日は、大学の卒業式でしたので終わってから、卒業生が我が家まで挨拶に来てくれました。
卒業生
卒業式が終るのと一緒に、みんなで挨拶に来てくれましたが、何時もの年ですと、下級生が一緒に来てお点前をして差し上げておりましたが、今年はそんな雰囲気ではありませんので、下級生は来ることはありませんでした。
毎年の事ですが、こちらの大学は同じ市内という事もあって、何十年も続いております。
床の間
床の間は、花開天下春を掛けて皆さんを待ちました。
花
花は、木五倍子に常満寺椿です。
今日の常満寺椿は丁度良かったと思います。
軸
お軸は、松山瑞雲老大師の揮毫されたものです。
名古屋市の徳源寺のご住職をされていた時に揮毫されたようです。
茶掛とは違って大きな軸ですので、中々かける機会がありませんので、今は自宅以外掛けたことがありません。