7日2日(金)
朝から強い雨が降っておりました。
土砂降りの中高等学校へ行って来ましたが、帰りには周りの山々がうっすらと見えるほどになっておりました、
お菓子屋さんの届けてくれたお菓子は、「七夕」でした。
お菓子
お菓子の蓋を開けたとたんに「ワァー!七夕だ」と歓声が上がり、誰もが嬉しそうに持ち帰っておりました。
近くにいた子らに、「家に持って帰るの?」「持って帰る!」「自分で食べるの?」「お母さんに・・・」が圧倒的でした。
ほとんどの子が、家に持ち帰り親御さん、特に母親に渡しているようです。
十代の子達が、お菓子を家に持ち帰りお母さんに上げていることに驚きました。
前にも聞いておりましたので、ほとんどの生徒が家まで持って帰って見せているという事です。