tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

生ロールは疲れを・・・

2024-02-08 21:26:58 | 稽古の準備
2月8日(木)
道路の日陰には、まだ雪が残っておりますが、何となく春めいた一日でした。
今日は明日からの自宅のお稽古に準備の一日、朝から掃除に道具の入れ替えに費やしました。

生ロール
午後、連れ合いが所用で出かけ、私一人で奮闘でしたが、大好物のお土産をもって帰ってきました。
一口、二口と食べるにつれ疲れがジンワリと抜けてゆくような気がいたしました。
好きなものを食べるという事は、こういう事なんですね・・・・。
明日も頑張らなくては・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートのお菓子は・・・

2024-02-07 17:31:42 | 大學の稽古
2月7日(水)
道路の日陰には雪が降ったという名残をわずかにしるしております。
今日も大学へ行ってきました。
試験週間も終り、さっぱりとした気分でお稽古に臨んでいるようです。
鏡柄杓
優しそうでなかなか決まらないのが鏡柄杓です。
腕を伸ばさない、低すぎない、高すぎないなど約束事が多くありますが、ピッタと決まると美しいものです。
一年生の鏡柄杓です。
お菓子
三時に運ばれてきたお菓子です。
何とハートの形をしております。
長年お茶に携わっておりますが、ハートのお菓子は初めてです。
練り切りの中は、ホワイトチョコだそうで、写真を撮ったものの食べないで自宅に持ち帰りです。
若い人たちのお菓子選びですが、珍しいお菓子を選ぶものです・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お点前も先に進んで・・・

2024-02-06 17:09:09 | K大學の稽古
2月6日(火)
雪の一夜が明けて一面の銀世界でしたが、お日様の差し込むごとに溶け始めて、夕方には、黒ずんだ塊となり無残な姿になっておりました。
今日は大学へ行ってきました。
お菓子
お菓子は、「春野」かな・・・
蝶が黄色い花に止まっておりますから、多分間違いないと思います。
拝見
試験も終り、実家に帰った子もおりますが、残っている子たちが集まっておりました。
平点前はスラスラとできる様になっておりますので、見ている私が飽きてしまいますので、一歩進むことにしました。
思っていた通り、皆さん目の色が変わり真剣に覚えようとしておりました。
実家に帰らずにお稽古をしているのですから、実家に帰ってのんびりとしている子と差が出ても仕方がない事だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初めての雪は・・・

2024-02-05 16:22:45 | 自宅の庭
2月5日(月)
朝から気温んも上がらず、予報通り昼頃から降り始めました。
今シーズン初めての雪です。
庭も
庭もうっすらと雪化粧といったところですが、雪は降り続いております。
今晩降り続けるそうですから、明日の朝が心配です。
以前は、雪が降ったらすべてをキャンセルして、家に籠っておりましたが、高等学校へ行くようになってから、初めてスタットレスタイヤという冬用のタイヤを装着しました。
装着をしましたが、雪の中を走ったことがありません。
明日の朝がちょっと怖い・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史ある道を歩くと・・・

2024-02-04 16:43:15 | 私の散歩道
2月4日(日)立春
暦のうえでは今日から春という事になりますが、北風の冷たい真冬のような寒い一日でした。
のんびりとした日曜日、久しぶりに郊外まで足を延ばしました。
腰を圧迫骨折以来2年7ヵ月振りになります。

木造の橋
有名な木造の橋です。
平安の昔から歌の題材になっていたと云われる所に橋を渡したといわれております。
今では、映画などのロケ地になっているそうです。
白梅
橋の近くの寒風に晒されて咲いておりました。
イヌフグリ
陽だまりに紫の絨毯を敷き詰めたように咲いておりました。
春一番に咲き出す花で、いつ見てもかわいい花です。
六地蔵
この地に残る伝説の女性を祀るお寺さんです。
六地蔵と白梅です。
今日の散歩は、久しぶりの郊外と云事もあり、なんと楽しいことか・・・
一万歩を超えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分の日のお稽古は、鬼鬼・・・。

2024-02-03 17:08:40 | 自宅稽古
2月3日(土)
相変わらずの寒さですが、今日は節分、そして明日は立春という事です。
今日は、自宅での稽古でした。
床の間
床の間は、「梅花眼雪裡」を掛けました。
節分立春といっても、現実では一年で一番寒い時期と言われております。
梅の便りは、アチラこちらと聞えてきますが、まだまだ雪の便りの方がずっと多いいと云う昨今です。
花は、白玉椿にマンサクを添えて生けました。
庭に椿も咲いておりますが、風にあおられたり、鳥の餌食になっておりますので、きれいな蕾を探すのに時間を要します。
お菓子
お菓子は、赤鬼でした。
お菓子屋さんが、選んで届けてくれるので、蓋を開けるまで分からないというのが、ずっと続いております。
先週がお福さんのお饅頭だったので、今週は節分当日でもありますから、鬼にしたのだと思います。
一服
お菓子も鬼ですが、毎年の事でこの時期しか使えませんので鬼の茶碗です。
毎年毎年使って何年になることでしょう・・・。
元気な三十代の頃から使っているお茶碗です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お饅頭の食べ方は・・・

2024-02-02 19:19:01 | 非常勤講師奮闘記
2月2日(金)
寒い寒い一日でした。
今日は高等学校へ行ってきましたが、三年生は最後の授業となりました。
お菓子
今日のお菓子は、お饅頭でした。
お饅頭は、慣れている私たちでも、切って食べるのに苦労しますから、高校生たちにとっては大変です。
なかなか切れなくぼろぼろになってしまう子や、切った半分を畳の上に落してしまったりと大騒ぎでした。
食べ始める前に「お饅頭は手で割って食べてもいいですよ」と言いましたが、一人が切り始めたら、文字通り右へならへで、真剣な顔をしながら切り始めました。
それでも楽しそうでした。
若い子たちはいいですね・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春を迎え茶席も春らしい・・・

2024-02-01 17:08:24 | 稽古の準備
2月1日(木)
最近の天気予報はよく当たりますから、夕方には気温が急降下という予報もピタリとあたり、日中の暖かさが嘘のようです。
冷たい北風が吹きまくっております。
今日は、明日からの自宅稽古の準備で一日が終わってしまいました。
茶室
午後の四時ころやった終わりました。
お正月に使った道具を全部しまいましたので余計に時間がかかってしまいました。
炉縁、釜、水指、主だった茶碗など、全部収めるところに収め終わりました。
今週は、立春を迎え茶席も春の装いに変わってゆきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする