だんじりの方向転換はどうやってするのでしょうか?
何となくこうするのかな、と漠然と思っていたのですが、今回やっと写真に撮ることが出来ましたので、見ていただこうかと…
まず、だんじりの前輪を支点として、万力により地車を地面に押し付けます。(この操作はだんじりの中に人が入って操作します。これは小玉町のだんじりですが、中に入って操作していたのは外国人の青年でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5c/87ef9846931fc355c2861b0257426f7c.jpg)
一番下に光って見える丸いものが「方向万力」というものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/85/58a954420208f3c4b3609ad7efed4078.jpg)
そうすることによって後輪が浮きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/65/5b592d0f8fe22cf80f91c793f735d770.jpg)
後輪が浮いたところで地車を回転させて、前輪を支点として、だんじりの方向を変えるわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/47/2c1a493ac77106bb19506662c10104f1.jpg)
こんな説明でお分かりいただけましたか?
もし詳しく説明していただける方がおられましたら、是非教えて下さい。
ではまた。
何となくこうするのかな、と漠然と思っていたのですが、今回やっと写真に撮ることが出来ましたので、見ていただこうかと…
まず、だんじりの前輪を支点として、万力により地車を地面に押し付けます。(この操作はだんじりの中に人が入って操作します。これは小玉町のだんじりですが、中に入って操作していたのは外国人の青年でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5c/87ef9846931fc355c2861b0257426f7c.jpg)
一番下に光って見える丸いものが「方向万力」というものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/85/58a954420208f3c4b3609ad7efed4078.jpg)
そうすることによって後輪が浮きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/65/5b592d0f8fe22cf80f91c793f735d770.jpg)
後輪が浮いたところで地車を回転させて、前輪を支点として、だんじりの方向を変えるわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/47/2c1a493ac77106bb19506662c10104f1.jpg)
こんな説明でお分かりいただけましたか?
もし詳しく説明していただける方がおられましたら、是非教えて下さい。
ではまた。