伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

「風邪よけ!大根鍋」

2009-10-13 00:33:44 | 町づくりって楽しいかも!
「中町祭り」に参加してました。
祭りの準備も

「中町だんじり:其神山葵鉾」
だんじり体験乗車の前にだんじりを飾付けます。


中町「沖森邸」では、「手打ちそばのお店」当日限定開店!!


空きビル前では「野菜市」、やっぱりお野菜は人気商品なんですね・・・

さて、まちおこしグループ「伊賀乃風」ブースでは

ふるまい「風邪よけ!大根鍋」の準備に勤しむ仕事人ご夫婦、息はぴったり!!


200人限定の予定・・・出来上がったのは、300人分はあったでしょうか。
(用意した300個のおわんが30分でなくなってしまいましたから


追記
毎日Web記事(10/14付けより)
【イベント:中心市街地で多彩な催し、連休最終日にぎわう--伊賀 /三重
 ◇講談や楼車試乗……
3連休最終日の12日、伊賀市の上野中心市街地で多彩なイベントが開催され、多くの家族連れでにぎわった。

 伊賀ゆかりの3武将をテーマとした「伊賀の戦国武将 書と講談」には歴史愛好家ら100人が参加。スタンプラリー方式で3カ所を巡った。各会場には高校生が武将をイメージした書が展示され、上方講談師の旭堂南青さんが新作を披露した。

 藤堂家の菩提寺、上行寺(上野寺町)では「撃」「誠」「天守閣」などの書が展示され、南青さんは藤堂高虎の生涯を名調子で語った。甲冑(かっちゅう)姿の武士や伊賀のキャラクター、いがグリオも参加し、愛農高校生徒による農産物の即売もあった。

 本町通りや伊賀・大和街道では商店会などが主催する祭りが開かれ、子どもたちが射的や金魚すくい、輪投げを楽しんだ。上野中町の縁日では、一足早く楼車(だんじり)が公開され、子どもたちが試乗した。きなこ餅や大根鍋の振る舞いもあり、行列ができていた。(渕脇直樹)】