今夜の晩ご飯は、「しめじの和風パスタ」を作りました。ママの実家で作ってくれたお赤飯とリンゴを添えてみました。これからお風呂に入り、ビールとこの晩ご飯を食べながら原巨人×中畑DeNAの野球中継の観戦です。最高です!
増税をきかっけに小遣い帳(家計簿)を付けて節約したいと思います。「底値を意識することで、もっとお得な買い物をしましょう。」の「底値」という言葉を知りました。ニコニコさんがチラシを見て買うワイドハイター(98円)がそれです。お昼ご飯を外で食べることが多いので、できるだけ我が家で作って食べるようにしたいと思います。昨日、今日のお昼ご飯用として「きのこの混ぜ込みご飯」を食べたいと思い、材料を買いました。永谷園の「松茸の味お吸いもの」を使ったアレンジレシピです。今朝、ニコニコさんと一緒に作りました。次は一人で作ってみようと思います。
<o:p>
</o:p>
久々に晩ご飯のおかずを作りました。「豚肉ともやしの香味炒め」と「キザミめかぶ」です。香味炒めはやや油が多かったようです。“もこみちキッチン”のように上手くはできなせんね。ニコニコさんが一言。「今日帰りが遅くなるので、先に食べていてください。」
<o:p>
</o:p>
昨夜は久々に夕ご飯を作りました。冷たいご飯があったので、チャーハンを作ろうと思いました。ネットで、「おいしいチャーハンの作り方」を調べました。材料の焼豚とニンジンがなかったので買い物へ。おいしいチャーハンの作るコツは、「フライパンは煙が出るくらいまで十分に熱くする。」「冷たいご飯はレンジで温める。」とありました。ニコニコさんが食べて一言。「豚肉が入っているし、美味しくできたわね。」
昨夜、「あおもり市民100人委員公聴会」に出席する前に、青森駅前にある飲食店「帆立小屋」で帆立釣りにチャレンジしました。その釣った帆立を焼いてもらい、美味しくいただきました。次は、ニコニコさんと孫のかなと君と一緒に帆立釣りと食事を楽しみたいと思います。<o:p></o:p>
住所 青森市安方1-3-2 青森ビル1F<o:p></o:p>
電話番号 017-752-9454
<o:p>
</o:p>
昨日は、シンプルチャーハンにチャレンジしました。作り方は、タブレット端末で調べると、そのコツは、次のとおり。<o:p></o:p>
「おいしいチャーハンは、とにかく火力!火力!火力!だ。強い火力さえ確保できれば・・・。まず中華鍋を煙が出るまで空焼きして・・・。」<o:p></o:p>
娘がメールで一言。「炒飯は案外難しいよー!頑張ってー!」<o:p></o:p>
チャーハンに野菜を添えたいと思いました。お昼のテレビ“ひるおび!”で、手頃な野菜として「豆苗」を紹介していたので、生協に買いに行きました。残念ながらありませんでした。<o:p></o:p>
ニコニコさんが一口食べて一言。「美味しいわよ!」<o:p></o:p>
料理のできる家事メンへの道はスタートしたばかり、気負わず、自分とニコニコさんの健康のために、努力を続けて行きたいと思います。
娘が里帰りしたので、夕ご飯を準備しました。カレイを焼き、みそ汁を作りました。ニコニコさんが長芋を食べようというので、皮をむきました。袋から出す時半分に折ってしまい、グローブのような面白い形になりました。<o:p></o:p>
娘が一言。「カレイが美味しいわね」
昨夜の“なごみん”は青森の寒さに負けず、母乳とミルクを飲んでぐっすり眠りました。
<o:p>
</o:p>
男性、特にシニア向けの料理教室がはやっており、通う理由を尋ねてみると「もし、妻に先立たれたら困るから」という声が多いそうです。「もし」と通っている割には、家での練習やおさらいはしないようです。<o:p></o:p>
男性は料理をする際、とかく名前の付いた料理に走りがちですが、基本メニューをきちんと作れるのが家事メンだ。ご飯、みそ汁、焼き魚、おひたし。これだけで優等生。「習うより慣れろ」。毎日続けることが大切。<o:p></o:p>
ニコニコさんが一言。「お湯を沸かし、沸騰したらじゃがいもを入れる。茹でる硬さは適宜。ほんだし小さじいっぱい。お味噌は適宜よ。」<o:p></o:p>
早速、つぼだいを焼き、じゃがいもと油揚げのみそ汁を作ってみました。何とか出来ました。調子に乗って、塩紅さけも焼いてみました。
<o:p>
</o:p>
お隣りの妹から揚げたてのコロッケの差し入れがありました。妹は料理が上手いので、味は格別です。<o:p></o:p>
ここでショートコントを一つ。<o:p></o:p>
A子 「コロッケだけにものまねしなくちゃね。。。」<o:p></o:p>
B子 「コロッケを食べながら、森進一を真似てみます」<o:p></o:p>
A子 「岩崎宏美もお願いします」
<o:p>
</o:p>
お隣から、美味しい「肉じゃが」の差し入れがありました。いつもは、私の妹が作った料理なのですが、今日は、妹の長男が作ったとのこと。彼も栄養士の資格を持ち、料理が得意です。こちらは、いつも感謝し、嬉しい限りです。<o:p></o:p>
かなと君が、昨日1泊し、再びママの実家へ出掛けました。我が家は、しばらく新婚気分・・・・。
<o:p></o:p>
お隣りに妹が住んでいます夕方、嬉しい差し入れがありましたいつも感謝です。おいなりさん、さつまいものてんぷら、けの汁です。妹は、栄養士です。最近、「料理とは、冷蔵庫の余り物を生かして作るのが極意よ。」と言って、その通り美味しい料理を作ります長年の経験で、レパートリーが豊富なのだと思います。
<o:p></o:p>
昨夜の「鶏だんご鍋」の味は、イマイチでしたレシピには、だしは昆布、しょうゆ、オイスターソースを使うと書いていました。その代わりに「真鯛だしの塩ちゃんこ鍋の素」を使いました。買い物で、しょうゆちゃんこ鍋の素が見つけられませんでした鶏肉と真鯛がアンマッチであまり美味しくありませんでした。味も薄く、ぽん酢をかけて食べました。まずはレシピどおり作ってみるのが良いと思いました。次回リベンジしようと思います。孫の奏音君が、美味しそうに食べてくれたのが救いです
今夜の夕食は、「鶏だんご鍋」にチャレンジします昨夜、材料の確認。午前中に、不足の材料を買い物しました。レシピにはなかったのですが、孫の奏音君が好きなお豆腐も入れることにしました。作り方は、NTT労組新聞の「ケンタロウのおしゃれな食卓181」を参考にし、早々と準備完了です
夕食作りは、「ソース焼きそば」にチャレンジしました。こたつの上のパソコンの横にまな板を置いて、調理しました。参考にしたレシピは、次のとおりです。<o:p></o:p>
②の「にんじんはタテ5mm幅の細切り」は、わからないので適当に切りました。③の「めんの加熱」は、なるほどと思いました。④の野菜を炒める時間が少し長かったと思います。⑥の「酒をふって」を忘れました。<o:p></o:p>
出来栄えは、75点くらいでしょうか。ニコニコさんは、帰りが遅いので、感想は明日にでも。<o:p></o:p>
明日は、「鶏だんご鍋」にチャレンジします。
【ソース焼きそばの作り方】<o:p></o:p>
①豚肉は2cm幅に切る。<o:p></o:p>
②玉ねぎは半分にして芯を取ってタテ薄切り、にんじんはタテ5mm幅の細切り、<o:p></o:p>
キャベツは5~6cm長さ、1cm幅に切る。<o:p></o:p>
③めんは袋に穴をあけ、電子レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。<o:p></o:p>
④フライパンに油大さじ2を熱し、②の野菜、もやしを強火で炒め、塩・こしょうで<o:p></o:p>
味を調え、取り出す。<o:p></o:p>
⑤フライパンに油大さじ1を加え、①の豚肉を弱火でゆっくり炒め、肉の色が変わったら<o:p></o:p>
③のめんを加えてほぐすように炒める。<o:p></o:p>
⑥④の野菜を戻し入れて炒め合わせ、酒をふってA(ソース他)で調味し、さらに炒めて<o:p></o:p>
合わせる。<o:p></o:p>
⑦器に盛り、青のりをふり、紅しょうがをのせる。<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
<o:p></o:p>