![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3e/eebe0d707595bfe186b2e30de617c9ff.jpg)
緑公園の堤の道を散歩していたら、カラスさんがこんな近くで羽根を振るわせて挨拶してくれました。優しい声で「かあ~」と挨拶してくれました。
真っ黒な姿で鳴き声も不気味、だからカラスはみんなに嫌われています。でも私はカラスが嫌いではありません。
ネットの百科事典ウィキベディアによればカラスの知能は高くて、雪の斜面を仰向けになって滑って遊んだり、クルミを道路において車に割らせて食べたりするそうです。
また、日本テレビの番組「特命リサーチ2000X」で、カラスが神社の賽銭箱から小銭を盗んできて鳩の餌の自動販売機に入れて出てきた餌を食べていたと放映した、などと少々眉唾もののことも書かれていました。
私は子どもの頃、巣から落ちたカラスの雛を大事にそだてて大きな金網のゲージで飼っているのを見たことがあります。なんと「今日は」「おはよ」などとしゃべっていました。
カラスは知能の高い霊鳥です。このカラスは私が善人だということがわかって優しく私に挨拶してくれたんだと私は思っています。
なんですか?、「近くにカラスの雛がいてこれ以上近づいたら悪人のじじいを攻撃するぞと脅しているんだ 」そんな意地悪な真実を私は信ずることが出来ないですけど、。どうなんでしょうね?・・