さんたろう日記

95歳、会津坂下町に住む「山太郎」さんたろうです。コンデジで楽しみながら残りの日々静かに生きようと思っています。

ここが私の散歩道 ヒメジョオンの花がきれいです

2013-10-24 | 日記


 堤の道を散歩しているとヒメジョオンの花が沈む日の光を受けて輝いて見えました。小さくて目立たない花なんですけど日の光を受けてきれいでした。

 コンデジをマクロにして撮りました。近頃のコンデジはよく写ります。キヤノン60Dに50mmマクロをつけて撮った写真と同等以上にきれいに撮れていて嬉しかったです。

 私のように、写真を撮る目的がブログに投稿することと、プリントは2Lかせいぜい大きくしてもA4 までのものにとっては特別な目的がない限り大仰な一眼や交換レンズは必要ないと思いました。

 ちなみに私が欲しいと思っていたキヤノン100mm マクロLレンズは9万3千円、いま使ってるコンデジは1万8千円で購入しました。そしてマクロ撮影がこんなにきれいにピントもばっちり撮れてます。私にはもう高価なマクロLレンズは必要なくなりました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じじポタ)
2013-10-24 14:22:12
ほんとうに最近のコンデジの性能には驚きます。知り合いの人が、素人ながらニコンのプロが使うような高価なデジタル一眼を買いましたが、1年もしない内に使うのをやめてしまいました。その理由は、大きくて重たいのでいつも気軽に持って歩く気がしない。と言うことでした。しかし、そんないいカメラを持ったこと無い私から見れば、もったいない話だなぁ~と思うばかりです。しかし、たしかに最近のコンデジの写りはスゴイものがありますね。
返信する
じじボタさん (さんたろう)
2013-10-25 19:38:44
私は一眼は標準ズームレンズをつけたのと中望遠ズームレンズをつけた2台を町のお祭りや運動会などのような激しい動きを撮るときに使用します。2台でゆうに2kgを越える重さになります。大型で重くて大変です。

 山の散策や、普通の散歩の時の常用はコンデジです。小型軽量でズボンのうしろポケットにすっぽり入ります。ファインダーで
なくてモニターで構図をしっかり確かめることが出来ます。それに写真の仕上がりが一眼以上にきれいです。

 私のようなアマにはもう一眼の時代ではなくコンデジの時代だと思って「います。
返信する

コメントを投稿