
堤の道を散歩しているとヒメジョオンの花が沈む日の光を受けて輝いて見えました。小さくて目立たない花なんですけど日の光を受けてきれいでした。
コンデジをマクロにして撮りました。近頃のコンデジはよく写ります。キヤノン60Dに50mmマクロをつけて撮った写真と同等以上にきれいに撮れていて嬉しかったです。
私のように、写真を撮る目的がブログに投稿することと、プリントは2Lかせいぜい大きくしてもA4 までのものにとっては特別な目的がない限り大仰な一眼や交換レンズは必要ないと思いました。
ちなみに私が欲しいと思っていたキヤノン100mm マクロLレンズは9万3千円、いま使ってるコンデジは1万8千円で購入しました。そしてマクロ撮影がこんなにきれいにピントもばっちり撮れてます。私にはもう高価なマクロLレンズは必要なくなりました。
山の散策や、普通の散歩の時の常用はコンデジです。小型軽量でズボンのうしろポケットにすっぽり入ります。ファインダーで
なくてモニターで構図をしっかり確かめることが出来ます。それに写真の仕上がりが一眼以上にきれいです。
私のようなアマにはもう一眼の時代ではなくコンデジの時代だと思って「います。