こんにちは、塩津です。
朝晩、とっても涼しくなり、秋らしくなってきましたね。
いつまでも夏が続きそうな猛暑でしたが、やっぱり季節は変わるんだと嬉しく思っています。
さて、前回のご紹介より、だいぶ時間が経ってしまいましたが、今日は相生市U様邸の紹介です。
U様邸の現在の状況は、ほぼ完成に近づいています。この日はカーテンの取付工事が終わり、
奥様こだわりの照明器具も取付完了です。
写真でいっぱい紹介したかったのですが、私の携帯カメラがご機嫌斜めでひどい写真が多く、一部だけ載せさせていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/60/0181898c852c70d1c08acdc34fbf1d69.jpg)
まずは玄関ホールです。ライト点けずに撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/48/2050187b5ac60fdf939b6c7ea40e3dd4.jpg)
こちらは玄関からホールを撮影。アールの壁にブラケットが可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/66/81a7f78a3432f466213e313ef8960f02.jpg)
ダイニング、キッチンです。キッチン部分壁のクロスの貼り分けがすごくいい感じですが、写真がひどくてちゃんと伝えられないのが残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/96/962d0f0b7fc4babf1f0ce3fd7e768bf7.jpg)
こちらは吹き抜け部分を1階からの撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/19/90ad00ad23bb3b604f2485ef1d60495c.jpg)
2階からみるとこんな感じです。長いペンダントがいいアクセントになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/71/01d745ed816c96be43ced955ac97b85f.jpg)
こちらは2階ホールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3e/f9cef98a0d61ba39ee96a74c5db90a48.jpg)
階段部分です。上と下にロウソク型のブラケットを2つ取り付けました。
上の方にあるのは、明かり取りの窓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1c/45182f6c0cfadafeaa30ef8752072b0b.jpg)
1階の洋室です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/97/78b2766406a3df47cab87d3c4ed14d0f.jpg)
こちらは家事室です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/558fe26feada8644be05d2a8a23a6f3f.jpg)
ホールよりリビングへの入口と、その奥に小さなアーチドアが家事室の入口です。
いろいろ試行錯誤しましたが、とってもいい感じに仕上がりました。
2階の各部屋もいい感じ仕上がってます。写真で紹介できないのが残念です。
U様のこだわりの照明器具はどうでしたでしょうか。一部だけでなく、すべてにこだわられました。
本当に写真がひどくって申し訳ありません。腕は無茶苦茶良いのですが?、?、カメラが悪すぎました。
すべて完成したら撮影し直します。
外部は今から外構工事が始まります。とっても良い感じなので外観も次回、ご紹介したいと思います。
簡単ですが今日はここまでです。ではまた次回を楽しみしに待ってて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
人気ブログランキング!参加中!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
みなさーん、ココを押すんですよー
有難うございます。
西播地域でこだわりの家を建てるなら
お問い合わせは
得々情報 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
まで