とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

セルビーからのお知らせ

3/4(土)・5(日)TOTO姫路ショールームにて『TDYお客様感謝祭』が開催されます。3/10(金)姫路支店にてワークショップを開催します。詳しくは弊社HPをご覧ください。ご予約いただければ、工事中の現場見学や既に住んでいらっしゃるお客さまのお家を特別に見せていただく事もできます。ご予約・お問い合わせは tel:079-230-2111またはE-mail: info@selbee.co.jpまで。

姫路市網干区『完成見学会!』

2012-08-30 11:50:31 | イベント情報
こんにちは、山口です まだまだ暑いですね 頑張りましょう

さて、姫路市網干区津市場で建築中でした〔アメリカンカントリーハウス D様邸〕がいよいよ完成し、
9月1日(土)2日(日)『新築完成見学会』を開催することになりました。




↑ うすいアイボリーの木目調サイディングに、写真では分かりにくいですが赤い屋根が可愛いお家です。




↑ 正面部分はシンメトリー(左右対称)にこだわり、屋根やバルコニーの形はもちろん窓の高さや配置、照明器具までシンメトリーになっています。


今回のお施主様〔D様〕はまだお若く、さらに土地からの購入だったため、建物にかけられる予算は当然のように限りがありました。

しかし、セルビーのOBさんである飾磨区F様からの紹介であるD様のご希望は、限られた予算の中でも「他にはない可愛い家にしたい」、「クロスや照明など小さなところにもこだわりたい」というものでした。




↑ 子供部屋のクローゼット。

3部屋ある子供部屋は水玉とストライプのツートンカラー、クローゼットの中もそれぞれ色違いの大きな水玉模様のクロスにしました。




↑ こちらは寝室横のウォークインクローゼット。

寝室はリゾート感たっぷりのバリ風クロスにしましたが、となりのウォークインクローゼットはご主人がこだわったポップなクロスにしてみました




場所は姫路市網干区津市場 → Yahoo地図URL


見学会場には、セルビーの施工例の写真もたくさんご用意しています。是非お越しください




人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで




若狭三方縄文博物館

2012-08-25 08:52:07 | 建物探訪
こんにちは、塩津です。

お盆休みの最終に、妻の郷である福井県若狭町へ日帰りで帰省してきました。

お昼ご飯を妻の父とお兄さんと一緒に食べようと言うことで、朝早くに出発です。

交通渋滞もほとんど無く、予定通り11時30分に到着。

何を食べようか?と考える事なく『うなぎ』で決まりです!

妻の郷は若狭町の三方五湖の近くです。三方五湖は「くちぼそ青うなぎ」と言って

天然のうなぎで有名です。家の近くにも3軒ほどのうなぎ屋さんがあって、

何か行事があると、うな丼の出前を頼んでいたようです。

今日はお店で食べようと行ったのですが、お盆休みで何処もいっぱいです。

1時間待ちなのでうな丼弁当を注文し、家で食べることになりました。

一時間ほどしてお弁当を取りに行きいよいよ昼食です。

蓋を開けると4切れほどのうなぎが並んでいます。約一匹の半分ぐらいの量だと思います。

炭火で焼いた香ばしいうなぎ、味の染み込んだご飯とのマッチが最高でした。

値段は並なので1,575円、もちろん養殖物でしょうが最高に美味しかったです。

滅多に食べられ無いうなぎなので大満足のお昼ご飯でした。


昼食の後、近くでブラブラしようと言うことになり、兄が「博物館で『狼展』をやってるから

見に行こう。」ということで行き先は決まりです。

3人で車に乗り約5分で到着。駐車場はガラガラ、開いているのかどうか不安になってしまうほどです。



外観はこんな感じです。古墳のイメージなのか、縄文時代の住居のイメージなのでしょうか?


博物館の入口です。上に突き出ている筒は一体なんでしょうね?



入口は2階にあり、この写真は階段を下りて1階から撮影しています。
天井は吹き抜けになっていて、明るく光っている部分は照明ではなくトップライトです。
外観で筒みたいなものがいっぱい飛び出していたのはトップライトでした。





こちらが企画展『狼展』の入口です。内容はニホンオオカミの歴史?
絶滅後に福井県で捕らえられたのはもしかしてニホンオオカミだったかも?といったような内容でした。
そのことよりも建物の方が気に入ってしまって『狼展』はどちらでも良かったです。


いや~、なかなか良いですね~。


こちらはシアタールーム?です。天井のトップライトは上映の時に閉ざされます。
下の赤っぽいところは縄文土器の図柄をイメージされているのでしょうか。
近くで触ると、コルクの様な手触りで、吸音効果を高めているのだと思います。
本当、なかなか良い建築です。

お盆休みなのに、私たちを入れて3組ほどしか入場者がなく、なんとももったいない事です。



常設展示のコーナーです。ここ三方では鳥浜貝塚といった日本全国でも貴重な縄文時代の遺跡があるところです。
この博物館からすぐのところに鳥浜貝塚があります。
そこで発掘された縄文土器や丸太を刳り貫いた船などが展示されています。





こんなのが発掘されたみたいです。




本物なのかな?貝塚の地層です。

こんな感じです。身近なところにも素敵な建築があるものです。

ちなみにこの建物は横内敏人さんの設計で、当時(1997年頃)コンペがあって1位なった作品の様です。

いや~、本当にいい建物でした。良かったです。


また来ようかな!





人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで


日本海キャンプ!

2012-08-22 00:55:43 | 旅行記・遊び・レジャー情報
こんにちは、山口です

社長とインテリアSさんがレジャー情報をアップしてくれているなか、レジャー担当の私も頑張らなければ と思い久しぶりの書き込みです

お盆休み中の15,16日と1泊2日で『出石町と城崎温泉と日本海キャンプ!』に行ってきました。

いつもは私一人で子供とその友達を連れていくのですが、今年はその友達のお母さんが「私たちも連れて行って!

と言うので、その友達一家5人、さらにその友達の友達一家3人、その友達の子供の友達1人、

そして私と娘、総勢11人を車2台に詰め込み行ってきました  まずは「出石町」へ!




↑ 子供たち7人。中一の私の娘とお友達。男の子4人のうち3人は子供会ソフトボールの教え子、一番小さい1年生も私の息子みたいなもんです

写真の場所は出石町の「桂小五郎」(後の木戸孝允)の潜伏跡です。

私といれば観光案内もしてくれますが、「桂小五郎」がいかにすごい人か、さらには幕末・坂本龍馬の話までを大人を含め全員が聞かされますので多少「うざい」です・・




↑ コチラは同じく出石町「辰鼓楼」。辰の刻に太鼓を打った櫓なので「辰鼓楼(しんころう)」と名付けられました。今は日本最古の時計台として保存されています。



みんなで早めの昼食、名物『出石そば』を美味しくいただき、いざ日本海へ!

  12時過ぎには目的のキャンプ場「気比の浜キャンプ場」に到着です。



↑ 翌日の朝撮影、キャンプ場から見る早朝の日本海



↑ 反対の松林側、この松林の下にテントを張ります。

このキャンプ場は我が家の長男が1年生の時から毎年通ってたキャンプ場です。

みんなでテントを設営したらお待ちかねの海水浴です。




↑ 先頭の私が子供たちを引っ張って歩いてます 見ていたお母さんから「ビッグダディ」みたいと言われました

今年の海はとても綺麗、泳ぐ魚も良く見えたので網を使ってたくさん魚を捕まえました

海が初めての子もいて、とても楽しそうにはしゃいでいました

この後バーベキューの夕食を食べ、夜はもう一つのメイン、『城崎温泉』へ。

キャンプ場から城崎温泉まではで5分ほど、町営駐車場に車を止め温泉街を散策しながら今回は7つの外湯のうち「御所の湯」 に入りました。

湯あがりに「温泉ソフトクリーム」を食べ「遊技場」【射的】【スマートボール】をして遊びました。

そしてキャンプ場に帰ってから砂浜で花火をして、今年は虫がほとんどいなかったので寝る前に外に椅子を並べて皆で満天の星空を眺めました。

すると40分ほどの間に8個ほどの流れ星が! 初めて流れ星を見た子供たちは興奮していました

そんなこんなで盛りだくさんの1日目は終了。 

次の日も朝からホットドックを作って朝の海へ繰り出し、途中で大盛り上がりの「スイカ割り大会!」、お昼に「焼きそば」を焼き、午後も海で遊んで 帰りにもう一度城崎温泉、今度は「一の湯」に入ってさっぱりしてから帰ってきました。

キャンプが初めてだった大人たちも喜んでくれたし、とにかく全員無事に帰ってこれたことが私は一番ホッとしました

しかし、40も半ばに入った私は暑さに参ってしまい、熱中症寸前でした・・・ 

帰ってきたとたんに「また来年も連れて行って!」と激しいリクエストですので、そろそろ走り始めて体を鍛えなければ!と思う今日この頃です






人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで


赤穂N様邸 もうすぐ完成です。

2012-08-21 09:32:12 | 工事報告 赤穂市N様邸
こんにちは、塩津です。

本当に暑いですね。兵庫県では場所によって集中豪雨があった様ですが、

赤穂市は一瞬パラパラしたぐらいでカンカン照りの日が続いています。

職人さんは干物になってしまいそうです。


そんな暑い中でも現場はどんどん完成に向けて進んでいます。

赤穂N様邸も完成間近です。


外部は塗装工事、樋工事も終わり足場が外れました。



この後、バルコニーの瓦の笠木が取り付いたら完成です。
小手ムラ仕上げがいい感じに仕上がってます。



正面からの写真です。下の方は設備屋さんが工事をしていたので上の方だけ撮影しました。
次回はもっと良い写真をお見せできると思います。



内部はクロス工事も終わり、照明器具の取り付けが進んでいます。

この後、和室の建具吊り込み、クリーニング工事、カーテン取り付けがありいよいよ完成です。

残念ながらN様邸は見学会を開催することができないので写真でいっぱい紹介させていただきます。

完成まで秒読みです。

今日はこれだけですが次回はたっぷりと載せたいと思います。





人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで


備前 プリティーハウス Y様邸 訪問

2012-08-19 11:09:25 | イベント情報
こんにちは、塩津です。

毎日暑いですね。天気予報によるとまだまだ続く様です。

先日うちの息子が熱中症で倒れてまして、4日間ほど寝込んでましたよ。

結構症状がひどく、熱中症って馬鹿にできないですね

皆様も気を付けて下さい。


さて、先日ですが備前Y様邸に、お引越しされてから初めて訪問させていただきました。

住み心地はすごく快適だとたいへん喜んでいただいていました。

とても喜んでいただき、私達も本当に嬉しいです


家具もいろいろこだわって取り揃えされています。納期のかかるものも有り、ソファーなどまだ入荷待ちの物もありました。

一部ですが飾り付けされた部屋を撮影させて頂きました。携帯カメラなのでキレイに撮れてませんがお許しを。



リビングのコーナーです。セルビーからのプレゼントの観葉植物も置いていただいています。



こちらは2階ホールより撮ったリビングです。こだわりのソファーが心待ちです。
娘さんはとっても気持ちよさそうです。このラグマットもかなり探されたそうです。



こちらは完成後に取付させていただいた本棚です。スッキリと収納できそうです。




主寝室のベッドが入りました。カバーの柄はトイレの輸入クロスと同じ図柄です。
とても可愛いです。



娘さんの勉強机。いい感じですね。



こちらは一階の奥様の仕事部屋です。ミシン台を利用した家具も良いです。



クローゼットの内部です。スタンド式のハンガー掛けにもこだわりを。



トイレもこんなに可愛く飾り付けられています。



こちらは洗面化粧台です。写真がピンボケですね。ごめんなさい。


写真にはありませんが、冷蔵庫も別注色に塗装されていました。

ソファーなどあとの家具が揃うのがとっても楽しみですね。

次回、訪問させていただくのがとっても楽しみです。




人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで


京都水族館!

2012-08-17 14:04:24 | 旅行記・遊び・レジャー情報
こんにちは、インテリアのSです

お盆休みも明け、本日より仕事再開です!

お盆休み中には、中学の同窓会があり楽しい時間を過ごしました

??年ぶりに会う同級生・・・初めは「あれ、誰?」ばかり言ってましたが、

時間が経つにつれ、??年前に戻って思い出話や近況報告に花が咲きました

さて今回は、社長のブログに引き続き、レジャーの話題です。


先日、息子のオープンキャンパスの合間に、話題の京都水族館に行ってきました



入口を入ると、まずは京都の川のゾーン

京都水族館のシンボルとも言えるオオサンショウウオ

自然の岩場を再現した水槽にたくさんのオオサンショウウオがいました。

じっとしているのもいれば、岩場を歩いていたり、落ちるかのように岩場から降りて水の中を泳いでいたり・・・。

あんなに活発に動くオオサンショウウオを間近で見たのは初めてでした。

水槽もとてもきれいに管理されていて、見ていてとても気持ち良かったですよ。

(この時点では撮影禁止と勘違いし、残念ながら写真はありません)

オオサンショウウオの愛らしい姿(初めて可愛いと思いました)をじっくり堪能したあとは、かいじゅうのゾーン

怪獣ではなく、海獣・・・あざらしたちです。



決して標本ではありません

本水槽とつながっている円柱の水槽を2頭が上がってきたところです。

周りの子供たちも大歓声で出迎えていました




つづいて、ペンギンゾーン


まるで空飛ぶペンギンですね。


赤ちゃんペンギンもたくさんいましたよ



そして大水槽





餌やりの時間です 


こちらは海洋ゾーン




ニモの世界ですね


チンアナゴをうちの息子は可愛いと言いますが・・・私は・・・


ミナミハコフグは照明などの生活環境で、黄色の体が白色に変わったりするそうです



イルカショーも見ましたよ





このイルカショーが行われる会場のそばの売店のマンゴーソフトクリームがおいしかったです

最後に京の里山ゾーンを通って終了です。



子供たちは再入場スタンプを手に押してもらい、もう一度オオサンショウウオを見に行ってました


オープンして半年、夏休み中ということもあり、人は多かったですが、
割とゆっくりと見ることが出来ましたよ

京都駅からも近いので、ぜひ皆さんもオオサンショウウオを見に行ってください






人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで


無人島でバーベキュー

2012-08-15 14:56:17 | 旅行記・遊び・レジャー情報
こんにちは、塩津です。

世間はお盆休み真っ只中ですね。

セルビーハウジングも世間並みにお盆休みをいただいています。17日より営業します。

と言う事で今回は遊びの話です。


私の家は海に近い川沿いにあります。家の裏に川が流れています。そこに小さなマイボートを置いています。

小さなボートなので、釣りに行きたいと思った時には一人でも海に出ることができます。

でも、実際は5月から10月頃までの数回釣りに行くくらいです。風の強い日は怖くって出れないし、

冬は寒いのと何も釣れない(釣れる場所を知らないだけ)ので行きません。

維持費は家の前の川なので停泊代はかかりません。検査が3年に一度あるので、ちょうど400CCのバイクを持っているのと同じぐらいでしょうか?

もちろん普段は遠くには出ません。片道15分程の私の釣りポイントです。(そこしか知らないだけですが。)

ただ、年に一回だけ釣り仲間と、この夏休みの期間中に無人島に行きます。

海水浴を兼ねて、潜って魚を突いたりしてます。昔はあさりも捕れたのですが、この島のあさりがあまりにも美味しすぎて無人島にもかかわらず乱獲で捕れなくなってしましました。とっても残念です。



今年はおじさんたち4人で朝の7時に出船です。風もなく、波も低く最高のレジャー日和でした。


川を下り海に出ると瀬戸内海の島々が目に入ってきます。私たちが目指す無人島が正面に小さく見えています。2つ並んだ小さな島です。・・・分かりますか??



少し近づいてきました。船の速度が遅いからなかなか近づきません。




だいぶ近づいてきています。運転をしながら撮ってます。いくら波が低いといってもかなり揺れます。



もう島に着きました。途中の写真はありません。島に近づいてからは運転に集中です。
少し沖にアンカーを入れてあとは海に浸かって上陸です。


上陸準備をしているおじさん達です。



船の係留が終わり、2つ見えてた島・・・上陸していない方の島を撮ってます。その向こうに見えているのはまた別の島です。

このあとの事を紹介したかったのですが、おじさん達は遊びに必死で写真を取ることなどすっかり忘れてしまいました。

お昼に木の枝や流れ着いた木材を利用してバーベキューを楽しみ、美味しいビールを飲みながら楽しいひと時を過ごしました。
もちろん『来た時よりも美しく』と言うことで、自分たちのゴミ以外も持って帰ってますよ!
船が沈むほどにはもって帰れませんが、、、。

一年に一度ですが本当に、楽しい一日です。

来年も穏やかな天候に恵まれますように





人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで


古寺を訪ねて。 備前 真光寺

2012-08-12 09:36:31 | イベント情報
こんにちは、塩津です。

備前の三重塔を二つ紹介させていただくということで、前回は大滝山の紹介でしたが、

今回は二つ目の真光寺です。


兵庫県側から2号線を西に走って行き、岡山県備前市の西片上駅を過ぎると

北側に三重塔が目に入ってきます。

「こんな国道沿いになんと立派な三重塔があるんや」と思わず見とれてしまいます。

国道沿いに三重塔ってなかなか見れないですよね。日本全国にはこんなところいっぱいあるのかな?

Y様邸にお伺いするときに、いつも気になっていて何時か立ち寄ろうと思っていました。


と言う事で、先日やっと見学に行きました。



2号線を北に入るとすぐに本堂があります。ここには門はありません。
その本堂の横、一段高くなっているところに三重塔が建っています。




近くから見てもなかなかイイですね~。
ただ、あまりにもあっけなく、車を止めたところから数十mの位置に建ってます。

あまりにも近すぎて、、、。。2号線からチラっと見える三重塔の方が神秘的で、

もしかしたら立ち寄らない方が良かったのかなと思ってしましました。



でも、やっぱり近くで見るのは良いです。バランスのとれたとってもかっこいい三重塔です。

ちなみに本堂と三重塔は国の重要文化財です。三重塔は牛窓にあったものを移築した室町時代の建物と言われています。



ここのお寺は、国道2号線とJRが境内を2つに分断しているのです。写真は2号線をはさんで

南側にある仁王門です。完全に分断されています。

2号線から入ればすぐに本堂、三重塔があるのは納得ですね。

同じようなお寺が福井県の小浜市にもありますね。国道27号線に分断されています。お寺の名前は忘れてしましましたが、由緒あるお寺だったと記憶しています。

分断されたのは明治?大正?昭和の時代でしょうか?これだけの古刹が時代の利便性のために、原形を留められていないのはたいへん残念なことですね。


真光寺、いいお寺でした


これで備前の三重塔の紹介は終わりです。またどこかで塔に出会えればご紹介させていただきます。





人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで


赤穂N様邸 工事進行状況

2012-08-07 12:42:44 | イベント情報
こんにちは、塩津です。

毎日本当に暑いですね

作業着で汗だくになるのはなんとか耐えれますが、スラックスとカッターシャツが

ドボドボになるのは耐えられないです。

動かなくっても、打合せしているだけで汗が吹き出してきます。


こんな暑い中でも現場の方はどんどん進行しています。


前回上棟式で紹介させていただいた赤穂N様邸も順調に進んでいます。




大工さんも最終段階に入っています。


吹き抜けの手すりも完成です。もう少しです。大工さん、頑張ってください。




外部は塗装工事が始まります。下地のモルタルもよく乾燥し、小手ムラ仕上げの外壁が仕上がっていきます。

内部はこの後、クロス工事の方に移っていきます。

次はクロスが貼り終わった頃に紹介したいと思います。


出来上がりが楽しみです。




人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで


古寺を訪ねて。 播磨の国 

2012-08-05 09:30:36 | 旅行記・遊び・レジャー情報
こんにちは、塩津です。

前回は、大滝山三重塔を紹介させていただきました。

次回は備前のもう一つの三重塔を紹介させていただくと言っていましたが、

ちょっと今回は私の住んでいる播磨の国の三重塔を2つ紹介したいと思います。


まずは、太子町にあります斑鳩寺の三重塔です。

斑鳩寺は地元では「お太子さん」と呼ばれています。

太子町、斑鳩という地名でもわかるように聖徳太子が建立したとされている由緒ある

お寺です。




当時はもっと大きなお寺だったようですが、他の多くのお寺と同じように

戦火によって焼失したようです。

現在残っている三重塔は室町末期?江戸時代に再建されたとも聞いているのですが、

どちらにしても国の重要文化財に登録されています。

前回紹介した大滝山と違い、たいへん大きな三重塔です。


かなり大きいです。


朱塗り部分が多少残っている感じがいいですね。私の自宅からは数分のところにあります。
とっても身近な三重塔です。



そして、もう一つ紹介するのは加古川にある鶴林寺の三重塔です。

先日加古川でセミナーがあり、その時に写真を撮ってきました。

拝観料を払って中に入る時間的な余裕もなかったし、何度も来ているので今回は外から写真を撮らせていただきました。


こんな感じです。


ちょっとアップにしてみました。

鶴林寺は近年になって火災に会い、国宝級の壁画などが消失してしまいました。

大切な文化遺産が近年になって失われるのはたいへん悲しいことです。

鶴林寺も斑鳩寺と同じように、聖徳太子が建立したとも伝えられています。

はっきりとした文献が残っていないようで、詳しくはわかりません。

でも、いいお寺ですね。

後、播磨では一乗寺の三重塔が有名ですが、私は行ったことがないです。

機会があればまた行ってみたいと思います。


では次回こそ、備前のもうひとつの三重塔を紹介します。




人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで