こんにちは、塩津です。
年明けからたくさんの見積依頼を頂いています。
OBのお客様、そのご紹介の方、まったくの新規の方とセルビーをご指名いただいて本当にありがたい事です。
ご期待に応えられるよう頑張っていきたいと思います。
年始はセミナーもたくさんあり、当社のマナー研修会も含めて5つの勉強会に参加してきました。
そんな忙しい中、私の定休日(不定休ですが、、、。)の火曜日に妻と末娘、嫁にいっている上の娘、
そしてうちの『ふう』と娘の『ぷう』の4人と2匹で明石に行ってきました。
午前中は加古川で妻の用事があり、明石に着いたのは3時前でした。
明石城のある公園内に駐車して、生まれて初めて明石城を見学します。
電車の車窓からはいつも見ていますが近くて遠い場所と言うかなかなか明石城を目的に来ることはなかったです。
お城の周りは明石公園となっていてとっても広く、市民の方や学生たちの憩いの場所の様です。
私たちもお城を目指して公園内を散策です。
公園内にある明石球場の横を歩きながらお城を撮影です。
西側の櫓に到着です。
いつもながらお城をバックに撮影です。
うちのポメの『ふう』と娘のトイの『ぷう』も散歩を楽しんでいます。
仲良く見えますが本当は2匹、とても仲が悪いです。・・・というかうちの『ふう』が一方的に嫌っているだけですが、、。
こちらが東側にある櫓です。
この2つの櫓は国の重要文化財に指定されています。
西側の櫓は坤櫓(ひつじさるやぐら)、東側が巽櫓(たつみやぐら)と言うそうです。
坤櫓は伏見城の三重櫓の一つが移築されたとのことです。
両櫓とも千鳥破風、唐破風をバランス良く取り入れた均整のとれた良いお城だと思います。
白壁の長塀より巽櫓。すぐ右側に明石の天文台が見えます。
なんといっても日本の標準時子午線、東経135度の真上に建ってます。明石、すごい
その右側には明石大橋が見えています。・・・写真では少し分かりにくいですが肉眼でははっきりと見えていました。
こちらは天守台です。
明石城は結局天守閣は造られませんでした。必要のない時代になったのでしょう。三重の櫓だけでも十分ですよね。
お城散策はこれで終わり、次の目的地へ移動です。
家族で私以外明石でたまご焼きを食べたことがありません。わたしもたぶん小学校の時に父に連れて行ってもらった記憶しかありません。
今日の一番の目的は明石で明石焼き(たまご焼き)を食べる事です。
駅前にある有名な魚の棚商店街へ向かいます。
ここ商店街の入り口。たぶん。。
夕方5時頃だったので商店街は店じまい間際です。
ゆでダコ、刺身、干物などいっぱい売られていました。さすがに明石、タコだらけでした。
どこで食べようかといっぱいあるので迷ってしまいます。
結局お店の雰囲気が良いと言う事で最後の写真のお店でいただく事になりました。
じゃ~ん。。全員が待ちに待った明石で食べる明石焼きです。
出汁はおかわり自由、今日のサービス品、明石海苔も付けて頂きました。
お味の方は想像通りの味、明石以外で食べる明石焼きとそんなには違いませんが、このお皿?まな板?よく分かりませんが平たい漆塗りの器で出てくる雰囲気が最高ですよね。
全員あっという間に完食。おなか張らないと思うから後でラーメン食べよな。と言っていましたがおなかいっぱいになりました。
ほんと、おいしかったです。。
普段通り過ぎている近場の町々。いっぱい知らないところ、良いところがありますね。
これからも気楽に行ける近場を散策したいと思います。
人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す
みなさーん、ココを押すんですよー
有難うございます。
Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝
西播地域でこだわりの家を建てるなら
お問い合わせは 得々情報 まで
年明けからたくさんの見積依頼を頂いています。
OBのお客様、そのご紹介の方、まったくの新規の方とセルビーをご指名いただいて本当にありがたい事です。
ご期待に応えられるよう頑張っていきたいと思います。
年始はセミナーもたくさんあり、当社のマナー研修会も含めて5つの勉強会に参加してきました。
そんな忙しい中、私の定休日(不定休ですが、、、。)の火曜日に妻と末娘、嫁にいっている上の娘、
そしてうちの『ふう』と娘の『ぷう』の4人と2匹で明石に行ってきました。
午前中は加古川で妻の用事があり、明石に着いたのは3時前でした。
明石城のある公園内に駐車して、生まれて初めて明石城を見学します。
電車の車窓からはいつも見ていますが近くて遠い場所と言うかなかなか明石城を目的に来ることはなかったです。
お城の周りは明石公園となっていてとっても広く、市民の方や学生たちの憩いの場所の様です。
私たちもお城を目指して公園内を散策です。
公園内にある明石球場の横を歩きながらお城を撮影です。
西側の櫓に到着です。
いつもながらお城をバックに撮影です。
うちのポメの『ふう』と娘のトイの『ぷう』も散歩を楽しんでいます。
仲良く見えますが本当は2匹、とても仲が悪いです。・・・というかうちの『ふう』が一方的に嫌っているだけですが、、。
こちらが東側にある櫓です。
この2つの櫓は国の重要文化財に指定されています。
西側の櫓は坤櫓(ひつじさるやぐら)、東側が巽櫓(たつみやぐら)と言うそうです。
坤櫓は伏見城の三重櫓の一つが移築されたとのことです。
両櫓とも千鳥破風、唐破風をバランス良く取り入れた均整のとれた良いお城だと思います。
白壁の長塀より巽櫓。すぐ右側に明石の天文台が見えます。
なんといっても日本の標準時子午線、東経135度の真上に建ってます。明石、すごい
その右側には明石大橋が見えています。・・・写真では少し分かりにくいですが肉眼でははっきりと見えていました。
こちらは天守台です。
明石城は結局天守閣は造られませんでした。必要のない時代になったのでしょう。三重の櫓だけでも十分ですよね。
お城散策はこれで終わり、次の目的地へ移動です。
家族で私以外明石でたまご焼きを食べたことがありません。わたしもたぶん小学校の時に父に連れて行ってもらった記憶しかありません。
今日の一番の目的は明石で明石焼き(たまご焼き)を食べる事です。
駅前にある有名な魚の棚商店街へ向かいます。
ここ商店街の入り口。たぶん。。
夕方5時頃だったので商店街は店じまい間際です。
ゆでダコ、刺身、干物などいっぱい売られていました。さすがに明石、タコだらけでした。
どこで食べようかといっぱいあるので迷ってしまいます。
結局お店の雰囲気が良いと言う事で最後の写真のお店でいただく事になりました。
じゃ~ん。。全員が待ちに待った明石で食べる明石焼きです。
出汁はおかわり自由、今日のサービス品、明石海苔も付けて頂きました。
お味の方は想像通りの味、明石以外で食べる明石焼きとそんなには違いませんが、このお皿?まな板?よく分かりませんが平たい漆塗りの器で出てくる雰囲気が最高ですよね。
全員あっという間に完食。おなか張らないと思うから後でラーメン食べよな。と言っていましたがおなかいっぱいになりました。
ほんと、おいしかったです。。
普段通り過ぎている近場の町々。いっぱい知らないところ、良いところがありますね。
これからも気楽に行ける近場を散策したいと思います。
人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す
みなさーん、ココを押すんですよー
有難うございます。
Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝
西播地域でこだわりの家を建てるなら
お問い合わせは 得々情報 まで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます