おはようございます、清水です
山口さんが報告してくれた通り、「名古屋ウィメンズマラソン2017」で
フルマラソン初挑戦&完走してきましたので、ご報告します!
3月10日に仕事を終え帰宅するとポストには・・・
いつも練習に付き合ってくれた仲間の1人からの応援グッズです
前日受付のため、3月11日(土)朝、名古屋に出発です
名古屋駅に着いたのが、ちょうどお昼過ぎ・・・ロッカーに荷物を預けて、まずは昼食
名古屋コーチンの親子丼
名古屋名物の味噌カツも食べたかったのですが、前日に揚げ物はあかんかな~と我慢
だしの効いた関西とは少し違うしっかりとした味付けですが、とてもおいしかったです
さて、満腹になったところで、受付&マラソンフェスタが行われている名古屋ドームに向かいます
名古屋出身の友人から「地下鉄の方が近くまで行けるけど、乗り換えがややこしいので少し歩くけどJRで行ったほうがよいよ」とアドバイスを受け、JRで・・・駅から1.8km歩きました
名古屋ドーム到着
いい感じに、気分が高まってきます
受付をすませ、ゼッケンや参加賞を受け取り、ドーム内で行われているマラソンフェスティバルへ向かいます
こういうのも初めてなので、わくわくです
山口さんのブログに、「前日はあんまり歩いたらアカン」と書いてあったのが頭をよぎりますが、
メナードのブースで記念タグを作ったり、ナイキで公式Tシャツを購入したりとウロウロ
無料テーピングサービスは、たくさんの人が並んでいてあきらめ、バンテリンのブースで足首のサポーターと湿布を購入。
実は、歩いているこの時もすでに足首と膝が少し痛くて不安材料の1つになっています
FINISHゲートとTIFFANYゲート
明日はここをくぐりたいと思いながら
名古屋ウィメンズマラソンは、「世界最大の女子マラソン」としてギネス世界記録に認定されているのですが、今回は、昨年の出走者数である19,607人より250人多い19,857人が出走し、大会自身が持つ記録を更新したそうです。
完走率も昨年97.5%と非常に高いのは、高低差がほとんどないフラットなコース、トイレやエイドの数も多いこと、そして何より完走賞がメダルではなくTIFFANYのネックレスであること。
毎年変わるデザインも前日のこの会場で発表されました
ちなみに私がフルマラソンに挑戦したのは、「TIFFANY」GETという邪な思いからです
宿泊先の一宮まで移動し、名鉄百貨店で売っていたイチゴ大福・白玉入りたいやき・おにぎりなどを明日の朝食用に購入。
炭水化物のオンパレードです
夕食は、百貨店の中の専門店で、あんかけそばセットを完食
ホテルの大浴場に、ゆっくり浸かり、明日の5時起きに備え早めに就寝です。
長くなりましたので当日の様子は、次回に・・・。
人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す
みなさーん、ココを押すんですよー
有難うございます。
Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝
西播地域でこだわりの家を建てるなら
お問い合わせは 得々情報 まで{/ee_2/
山口さんが報告してくれた通り、「名古屋ウィメンズマラソン2017」で
フルマラソン初挑戦&完走してきましたので、ご報告します!
3月10日に仕事を終え帰宅するとポストには・・・
いつも練習に付き合ってくれた仲間の1人からの応援グッズです
前日受付のため、3月11日(土)朝、名古屋に出発です
名古屋駅に着いたのが、ちょうどお昼過ぎ・・・ロッカーに荷物を預けて、まずは昼食
名古屋コーチンの親子丼
名古屋名物の味噌カツも食べたかったのですが、前日に揚げ物はあかんかな~と我慢
だしの効いた関西とは少し違うしっかりとした味付けですが、とてもおいしかったです
さて、満腹になったところで、受付&マラソンフェスタが行われている名古屋ドームに向かいます
名古屋出身の友人から「地下鉄の方が近くまで行けるけど、乗り換えがややこしいので少し歩くけどJRで行ったほうがよいよ」とアドバイスを受け、JRで・・・駅から1.8km歩きました
名古屋ドーム到着
いい感じに、気分が高まってきます
受付をすませ、ゼッケンや参加賞を受け取り、ドーム内で行われているマラソンフェスティバルへ向かいます
こういうのも初めてなので、わくわくです
山口さんのブログに、「前日はあんまり歩いたらアカン」と書いてあったのが頭をよぎりますが、
メナードのブースで記念タグを作ったり、ナイキで公式Tシャツを購入したりとウロウロ
無料テーピングサービスは、たくさんの人が並んでいてあきらめ、バンテリンのブースで足首のサポーターと湿布を購入。
実は、歩いているこの時もすでに足首と膝が少し痛くて不安材料の1つになっています
FINISHゲートとTIFFANYゲート
明日はここをくぐりたいと思いながら
名古屋ウィメンズマラソンは、「世界最大の女子マラソン」としてギネス世界記録に認定されているのですが、今回は、昨年の出走者数である19,607人より250人多い19,857人が出走し、大会自身が持つ記録を更新したそうです。
完走率も昨年97.5%と非常に高いのは、高低差がほとんどないフラットなコース、トイレやエイドの数も多いこと、そして何より完走賞がメダルではなくTIFFANYのネックレスであること。
毎年変わるデザインも前日のこの会場で発表されました
ちなみに私がフルマラソンに挑戦したのは、「TIFFANY」GETという邪な思いからです
宿泊先の一宮まで移動し、名鉄百貨店で売っていたイチゴ大福・白玉入りたいやき・おにぎりなどを明日の朝食用に購入。
炭水化物のオンパレードです
夕食は、百貨店の中の専門店で、あんかけそばセットを完食
ホテルの大浴場に、ゆっくり浸かり、明日の5時起きに備え早めに就寝です。
長くなりましたので当日の様子は、次回に・・・。
人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す
みなさーん、ココを押すんですよー
有難うございます。
Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝
西播地域でこだわりの家を建てるなら
お問い合わせは 得々情報 まで{/ee_2/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます