![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
さて、相生市緑ヶ丘で建築中のH2様邸の工事ですがいよいよ佳境に入ってまいりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c1/30a5843e8f243940c249d4c30509d511.jpg)
↑外部足場も取れ、姿を現したH2様邸。これからテントとウッドデッキの工事が待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9c/b48f84baa1492c1d671d34fae40ceab7.jpg)
↑こちらも待ちに待ったステンドグラスがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/59/36365978edb8ac4e422ea4a7cc86eb8d.jpg)
↑上のバラ柄と、このハート柄が並びます。メルヘンチックです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/67/5b966644a373712a34373e212c41ba49.jpg)
↑外部から見た様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b1/ff339506d8154958f8c69fdc584fcb45.jpg)
↑中の様子。これからこの吹抜けにクロス(壁紙)を貼る作業をするため足場が組まれています。
このステンドグラスは別注で、50センチ角です。外部の窓にも使用可能な3重ガラスになっていますので断熱効果も安心です。
ステンドの柄も色の配置もH2様と一緒に考えました。
南側のサッシなので光が差し込むと室内の壁や床に、ステンドの色が映って幻想的です。
H2様邸の完成見学会は12月8日(土)、9日(日)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
有難うございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
西播地域でこだわりの家を建てるなら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a3/4c68b154e06894244ae0b1cc0280e598.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます