こんにちは、ハウジングの清水です
今日は
のお天気ですが、春の訪れを感じる気温ですね

昨日は「第4回赤穂リレーマラソン」に参加してきました
開会式は、第30代赤穂義士娘さんの開会宣言から始まりました。

隣は赤穂のゆるきゃら「陣たくん」
赤穂高校吹奏楽部の演奏。

大石内蔵助とアルパカも応援に駆け付けていました

「なぜアルパカ?」かと言うと・・・
開催会場の赤穂海浜公園には、動物ふれあい村があり、そこにアルパカがいるからなんです。

赤穂海浜公園は、塩田跡地に作られたとても広い県立公園です。
公園の入場料は不要なので、これからの時期はお弁当もちのファミリーで賑わいます。
とてものんびり出来ますよ
話は戻り・・・小学生のファミリーランが元気よくスタートした後、リレーマラソンもスタートです

仮装したチームや、優勝狙いチーム、職場チームなど38チームが2.11km/周の周回コースを20周します。

私はジム仲間と参加です。

今回負傷し、出られなかったメンバーが作ってくれた応援幕

メンバー1人ひとり特徴を捉えたイラストとニックネーム入り!
おにぎりやホットドック、ウグイス餅まで作ってくれてました
仲間たちを応援しながら、応援に来てくれた方たちの差し入れも頂きつつ、楽しい時間を過ごしました
私は1周参加で、タイムは11分34秒・・・10分台を目標にしていたのですが。。。
日頃の練習が全然足りないなぁと反省中です

今回の大会は、全チームが4時間以内にゴールしたそうです。

参加賞
夜はメンバーと打上げをしながら、来年の対策を打合せて楽しく一日は終わりました
ジムですれ違うだけだった人とも仲良くなれ、明日からのジムがまた楽しくなりそうです
完全燃焼した山口さんと入れ違いで、少しだけマラソンも楽しいなと思い始めた私です。
次は、どこにエントリーしようかな・・・と平坦な10km以下を探し中です

人気ブログランキング!参加中!
ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す
みなさーん、ココを押すんですよー
有難うございます。
Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝
西播地域でこだわりの家を建てるなら
お問い合わせは
得々情報
まで

今日は




昨日は「第4回赤穂リレーマラソン」に参加してきました

開会式は、第30代赤穂義士娘さんの開会宣言から始まりました。

隣は赤穂のゆるきゃら「陣たくん」

赤穂高校吹奏楽部の演奏。

大石内蔵助とアルパカも応援に駆け付けていました


「なぜアルパカ?」かと言うと・・・
開催会場の赤穂海浜公園には、動物ふれあい村があり、そこにアルパカがいるからなんです。

赤穂海浜公園は、塩田跡地に作られたとても広い県立公園です。
公園の入場料は不要なので、これからの時期はお弁当もちのファミリーで賑わいます。
とてものんびり出来ますよ

話は戻り・・・小学生のファミリーランが元気よくスタートした後、リレーマラソンもスタートです


仮装したチームや、優勝狙いチーム、職場チームなど38チームが2.11km/周の周回コースを20周します。

私はジム仲間と参加です。

今回負傷し、出られなかったメンバーが作ってくれた応援幕


メンバー1人ひとり特徴を捉えたイラストとニックネーム入り!
おにぎりやホットドック、ウグイス餅まで作ってくれてました

仲間たちを応援しながら、応援に来てくれた方たちの差し入れも頂きつつ、楽しい時間を過ごしました

私は1周参加で、タイムは11分34秒・・・10分台を目標にしていたのですが。。。

日頃の練習が全然足りないなぁと反省中です


今回の大会は、全チームが4時間以内にゴールしたそうです。


夜はメンバーと打上げをしながら、来年の対策を打合せて楽しく一日は終わりました

ジムですれ違うだけだった人とも仲良くなれ、明日からのジムがまた楽しくなりそうです

完全燃焼した山口さんと入れ違いで、少しだけマラソンも楽しいなと思い始めた私です。
次は、どこにエントリーしようかな・・・と平坦な10km以下を探し中です








有難うございます。

Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝

西播地域でこだわりの家を建てるなら

お問い合わせは



私はというと、昨晩から娘が高熱を出し、ほぼ寝られず、当日に(泣)
せっかくの親子初レースだったのにー。急きょ、母に来てもらい、私は大人のリレーマラソンに。
が、一人欠席なので5人での参加でした。
結果は19位でしたが、めちゃくちゃ楽しくて、ハイになってしまいました!
いつもと違う全力疾走状態だったので、今日は全身バキバキですー。
アフロとオレンジのユニフォーム、そしてその旗、私、多分、、、後ろのシートに居ました(^ω^)
お子様、残念でしたね
看病疲れの中、お疲れ様でした。
そんな状態で走れるってすばらしい
しかも5人で19位なんて
それにしても、後ろにいらっしゃったなんて
なんて偶然
私は上半身がバキバキの筋肉痛です(笑)