とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

ここがこだわり~デッキテラス

2008-07-26 15:46:51 | こだわり建築設計!営業奮闘記!
こんにちは 今朝は上郡まで走ってきましたが、クーラーをかけた車内にいても直射日光が熱いっ
皆さんは体調を壊してませんか? 水分をしっかりと採りましょう

さて、久しぶりの「ここがこだわり」シリーズです。
今回は今朝お伺いした上郡のK様邸です。 
先日のお話です。ご主人お手製のウッドデッキがあるのですが、そこに「屋根を付けたい」とご相談がありました。

最初はアルミのテラスやオーニングテントをお考えだったのですが、ご家族で作られたと言う外構とウッドデッキがすごくいい雰囲気だったので、その雰囲気を大事にするため、「テラス屋根も木製にしませんか?」とご提案してみました。


↑施工前。 デッキもお庭もご家族で作られたそうです。


↑施工後。 右手に玄関があるのですが、目隠しを兼ねてラティスを取り付けました。
目立たなくしていますが、もちろん樋も付いています。
夏場の暑さ避けのためにご主人が屋根の中に「洋風たてす」を取り付けています、ちなみにデッキの塗装は全てご主人自ら塗られました。お見事です


↑屋根材は冬の日差しを遮らない様、カーポートなどと同じ素材の「ポリカ」を使っています。



↑外構が素晴らしいので、デッキも含めたお庭がすごくいい雰囲気になっています。

木製にすると、自然素材ですので庭によく馴染むのですが、やはり塗装などのお手入れが要ります。
お客様には事前によく説明するのですが、K様の場合はきっと大事にお手入れしていただけると思います。

お客様には説明するくせに5年間ほったらかしの我が家のデッキがかわいそうです・・・



お問い合わせは  得々情報  まで


人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら








最新の画像もっと見る

コメントを投稿