こんにちは、清水です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
さっそく前回の続き、山小屋到着から。
まずは、寝床の案内から始まりました。一人一人に寝袋があるのですが、一人のスペースは寝袋の幅もありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
本やネットで周知してましたが、荷物の整理もままならず、天井高も1mほどなので(3段ベッドの高さ)かなりの圧迫感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
すぐに夕食が始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/98d2ea4d909a7ed85d20b275de4b0e22.jpg)
胃もパンパンに膨れ上がった私は食欲もありませんが、ゆっくりゆっくり流し込みました。
気分転換に外に出て・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/13/f3984ddc8ade48df1c5130d319ad5847.jpg)
後ろに頂上が見えますが、この時は「無理かも・・・」って思っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9f/1a80bdaa3a3f9e84da171260a2792650.jpg)
東海地方の夜景がパノラマで見ることが出来ましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でも、寒い・・・日が落ちてアッという間に冬になった感じです。
山小屋は20:00消灯。。。体調を崩したままの私は、ほぼ眠れずに起床予定の0:30を迎えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
普通に動くとすぐに頭が痛くなるので、ゆっくりゆっくりスローペースで支度をし、1:30出発です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
山小屋の前は、すでに登山者で大渋滞です。10歩も歩かないうちに、止まって待つ・・・を繰り返します。
おかげで高山病が悪化せずに済みましたが、道端には、苦しそうに倒れこんでいる人がたくさんいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/23/881e12b8d360834756c1f30924091f8f.jpg)
フリースやダウンジャケット、ネックウォーマーの防寒でも、風が吹き始めると寒かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_hungry_m.gif)
登り始めて約3時間、吉田口山頂、久須志神社に到着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
山頂では50分ほど自由時間があるので、私は前からやりたかったご朱印デビューです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/8ba8018307077db873632d153109e2ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b0/a41af6a2515eaad9a45b6059c0e41a6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ff/ef5fbdae55b3c9f8b90559906b490a63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/43/c50f9d4c0acfde4919eba92829977627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/b3fee7ed021ca8d0808e56e3b92b1d67.jpg)
最後に記念写真を撮り、集合場所に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/af/9f0cb015c0f9579e3d792694ce46a2b3.jpg)
近くまで行けませんでしたが、富士山の火口です。まだ少し雪が残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2f/3983b72e8430d7e5183a373fc7975bf4.jpg)
日が昇り姿を現した山中湖(・・・多分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
ここからひたすらつらい下りが待っていました。細かい火山灰と軽石の細かい石が、下半身の体力を奪います。
山頂の冬の寒さから、どんどん夏に戻っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
約4時間弱で、バスの待つ5合目まで下りてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/5cd26b97559a9a6ef409a593dbc3743d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
ここからバスに乗って、山梨の温泉に向かい、お風呂とバイキングの昼食をいただき、帰途につきました。
自宅にたどり着いたのは23:30頃。長いながい一日が終わりました。
富士山は、トイレや山小屋、急な岩場や高山病など色々な覚悟が必要ですが、
しっかりと準備をして臨めば、大変だけど楽しく、素晴らしい体験になります。
ちなみにトイレは、山のトイレとしては、とても清潔に維持されていますが、1回200円の有料です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
私は30枚以上の100円玉を準備しました。ちなみにペットボトルの飲み物は1本500円です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
下りの7合目から馬に乗って下ることが出来ますが、こちらは3万円(現金払いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私たちは、「ご来光・雲海・影富士・夜景・星空」をすべてを見ることができ、ずっとお天気も良く最高の景色を楽しむことが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今回一緒にのぼれなかった友人と、またもう一度登ろうと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
有難うございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝
![](http://badge.facebook.com/badge/120815854742510.132.453539245.png)
西播地域でこだわりの家を建てるなら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a3/4c68b154e06894244ae0b1cc0280e598.gif)
お問い合わせは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます