
過ごしやすい季節になってきましたね


さて、昨日の新聞にも写真付きで載っていましたが、月曜日に姫路市広畑区才(さい)の京見山(きょうみやま)で山火事がありました。

↑ニュースページの写真。 この学校は「夢前中学」です。
その日は 「長期優良住宅3F建て」 のF様と打ち合わせがあり、もう1件打ち合わせをして15時くらいに事務所に戻ったら事務員Kさんが「山口さんの家の方が燃えてますよ

「なに~」と外を見てみると 確かに我が家の方向から激しい煙が・・・
慌てて家に戻ってみると、ベランダやガレージ内にススや燃えカスがどっさり・・・さらに煙がもうもうで山の方は良く見えない状況でした


この『京見山』は私が子供のころから登っており、今も子供を連れて良く登山する愛着のある山で、初日の出を見るのにも毎年上る山なのです。
さらにすぐふもとには住宅地が密集していて心配しましたが、ふもとまでは大丈夫だったようです。
しかし一日たった昨日もまだ消えておらず、朝から自衛隊のヘリコプターが一生懸命消火活動をしていました。

↑ 右上の小さなヘリが煙を確認して指示を出しているようです。
昨日はお休みだったので、自宅のトップライトから頭を出してしばらく見ていました。

↑ 山の上中央あたりに、まだ煙が上がっているのが見えます。
昨日は、これぐらいの小さな煙があちこちに残っていて、ヘリが消したなーと思うと、また違うところで煙が上がるのです・・・

↑ ヘリが水を満載してやってきました!



↑ 同じ場所の連続写真です。

↑ こちらは違う場所。 奥の方で自衛隊ではない小さなヘリが消火活動をしています。
こんな感じで朝から夕方5時くらいまで飛んでましたが、全ては消しきれなかったようで、夕方マラソンの練習に麓を走った時もまだ煙が少し上がっていて、焦げ臭い匂いが充満していました

今朝もヘリの音がしていましたが、今は見えませんのでもう消えたのかな?
自衛隊さん、御苦労さまでした

おかげさまで自宅から見る限りではそんなに木々も燃えておらず、山も以前の姿を残しています。
以上、そんな出来事の御報告でした。







有難うございます。

西播地域でこだわりの家を建てるなら

お問い合わせは



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます