とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

沖縄世界遺産 パート5

2006-08-09 14:17:49 | 旅行記・遊び・レジャー情報
沖縄世界遺産の御紹介も5回目になりました。

今回は沖縄中部にある最もおなじみの中城城跡(なかぐすくじょうせき)を紹介します。


私が中城を訪れたのは昨年の11月です。
ここの城跡は勝連城や今帰仁城と違い、とても整備され観光化されています。

世界遺産に登録される以前より遺構が良く残っている城として有名で、沖縄では学校の遠足場所としてよく利用されているようです。
公園化されており市民の憩いの場になっており、とっても広く壮大な城跡です。


城壁も沖縄の他の城跡と同じように曲線と独特の石で造られており当時の面影が強く残っていました。



中城の私の印象は公園かな?ぐらいの感じでしょうか??今帰仁や、勝連城を訪れた時の感動はありませんでした。
また、いつも遺跡に立った時の物悲しさも感じませんでした



同行の人たちを撮りました。ガジュマルの木がとっても素敵な今回のベストショットです



人気ブログランキング!参加中!
  をクリックしていただくだけで、我々のやる気が倍増します!応援よろしくおねがいします!







最新の画像もっと見る

コメントを投稿