夢日記

最近努力すれば夢が叶うような気がして、夢⇒実現すれば良いな・・・

進化?するテンプレ-ト

2006-07-03 | 楽しい
今夜はブログに新しい記事を載せるにもネタはなし、仕方なく皆さんからのコメントを再度(再再度?)開けて楽しんでいました。結構皆さんのコメントを読み返してみるのも面白いなーと、ふと自ブログのテンプレートを見ると、何か以前と違うのです。お気付きの方は多分居られないでしょうが、マンタが方向を変え左から出現し、代わりに一回り大きな鮫が右より現れます。
何時からこうなったのかは知る由もありませんが、Gooさんもなかなかやってくれますね

追伸: 小魚も減ったり、増えたりしても良いのではGooさん!

追々伸: Gooさん日替わりで変化させてもらって有難う。願わくば魚だけでなしに     亀とか現れても面白いな。身勝手なお願いですが


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
テンプレート (Hosotti)
2006-07-04 22:19:12
夢さん、確かにgooさんはいいですね。調べましたらテンプレートの数がgooは192種類、私の選んだのは、17画面と16帯です。全然違いますね。何も調べずしましたが後の祭りです。書いてても消えたり色々不都合もあるし文字の大きさも読みにくいでしょう。私が知らないのもありますがgooはいいなと思って夢さんの拝見してます。マンダの泳ぐ向きまで変わってるのですか?
返信する
ヤフー・ブログ (ブラウザ)
2006-07-05 00:59:16
Hosottiさん、まだ遅くありませんヨ!!

gooに乗り換えをお奨め致します。6月、7月分はgooに移動しても良いし、そのまま置いておいても、最後の記事として「gooに移動しました」という文を載せて、新しいブログアドレスを書けば(リンクしておく)良いのです。



ヤフーは僕の友人も使っていて、動きが重くて使えないと何時もこぼしています。サーバーの一人分の割り当てが少ないのが原因だと思います。アバターなど機能的にも面白いものがあるのですが、使い辛くてはブログが気持ちよく続けられません。フリーズしたら書いていたのがよく無くなってしまうでしょう‥‥。

ぜひ、ご一考下さい。
返信する
ブログ ()
2006-07-05 09:10:21
私は師匠(ブラウザさん)の薦めでgooブログです。他のブログのことは何も判りません。専門的なことはさておいて、友人やお知り合いのブログを覗いたときに、違和感は当然(ブログ仲間にgooが多い)ですが、確かに見難いことはあります。立ち上がりが遅かったり、コメントやトラックバックのボタンが分からなかったり。夫々特長があるのでしょうが、Hosottiさんは偉い!
返信する
ブラウザさん、有り難うございました。 (Hosotti)
2006-07-05 21:39:52
ブラウザさん、ブログの件アドバイス有り難うございました。仰るとおりで折角沢山書いて投稿しようとしたら消えてなくなったり、投稿したのに出来てなかったり色々苦労してます。調べたらyahooはまだベータ版なのでと書いてましたので(余り使いにくいので調べたのですが・・)我慢して使ってたらこれから充実するかと思ってましたが決心がつきました。折を見て作り直します。有り難うございました。夢さんのお蔭でいいアドバイス頂けました。お二人に感謝、有り難うございました。
返信する
私はgoo(d) (Kazuchan)
2006-07-06 00:16:49
Hossotiさん、なるべく早いGooへの”お引越し”待ってまーす。斯く言う私もHosottiさんのブログ覗いてイラついたの経験があるからです。私は「ブログ」と言う本で探したら最も条件(無料・・が気に入った)だったのでアドレス取ったら夢さんやブラウザさんと同じgooっだったんですが・・・偉そうに言っても、写真が1つしか貼り付けられないのです。夢さん、複数貼り付け教えるって言ってませんでしたっけ??近日中によろしく。
返信する
ロダンの妻より (rikopin)
2006-07-07 18:25:07
吹田美術家展の記事見てびっくり。撮ってくれはったんですね。首像はまず粘土で塑造,真鍮のきりがねや針金を使い、石膏の水溶きを重ね塗り、像を割って粘土を取り去り、石膏の内側に剥離剤と樹脂を塗布。着色は青さびで腐食させているそうです。何でこんな面倒くさいしんどいことするのと聞けば、立体は面白いんやという答え。汚い臭い場所とる、で私は面白くないです。
返信する
さすがロダンさん ()
2006-07-07 21:06:20
rikopinさんコメント有難う。こんな形でコメントを貰って私もびっくり!展覧会当日仲間達と作品をめぐり、あーだこーだと議論しました。しかし実際に作品に触ることも出来ず(当たり前)ご説明の製作法など判る由もありませんでした。ご丁寧な説明有難うございました。お聞きしたら余計ご苦労が偲ばれて作品が一層立派に見えます。最後に”私は面白くない”とのこと、まだまだご主人のことも、芸術のことも解っていらっしゃらないようですね
返信する
ゲージュツ的ブログ始めました (rikopin)
2006-07-09 12:26:54
夢あふれるブログに憧れて私もブログ人間に。よく分からないまま趣味悠々のテキストを見てやってみました。そんなヒマあったら楽がきクラブに来いって?

水彩絵具に黴が生えないうちに復帰したいです。これ以上、年いかないうちにね。
返信する
大きいサメでました (いけぶち)
2006-07-11 22:36:12
先日からときどきブログ拝見していましたが、大きなサメは出てこないのでおかしいなぁと思っていました。

そしたらサメもエイも出なくなりました。

えぇ????って思っていたら

今日見ると大きなサメ出てきました。

どういうときに出てくるんでしょうね?



もしかしたらバックに大きな水槽があって回遊しているのかもしれません。すっごいね。
返信する

コメントを投稿