待ちに待った海外旅行の日がやって来ました。05.11のある日に総勢5人の男女が関空から飛びたちました。穏やかな12時間の飛行の後オランダのスキポール空港に無事到着。迎えに来てくれていた姪のダンナと久しぶりの再会。

気がつくと出口へ向かっているのは我々だけで、殆んどの乗客は空港内を歩いているうちに周りからいなくなっていた。スキポールはハブ空港なので、ヨーロッパ各地へ、特にスペイン行が多かったみたい。
汽車で一路ベルギーへ
アントワープにつくと姪が車で来て待っていてくれた。
これから何日間か連泊するホテルに到着、暗い町並の中で控えめなネオンがポツリ
荷物を部屋に入れ直ぐ夕食をと街に飛び出した。姪夫婦は今はここアントワープに住んでいるので、一行の希望を聞いてくれてとあるレストランへ.店の雰囲気は勿論オーナー(?)の格好の良いこと。

ミネラルウォーターを注文、出てきたボトルの意匠が日本でのものと違ったので、写真をパチリ。
特別なグラスが用意されていて、特にビールの場合は特徴を消さないようにオリジナルのグラスに注いでくれる。この様に水といえども専用グラスがある。
ベルギーはビール・チョコレート・刺繍製品が特産品と話に聞いていたので、"とりあえずビール"を、しかし銘柄が多すぎて何を選べば良いのか判らない。
幸い姪夫婦が一緒なので説明を聞き各人が違ったものを注文・・・・・
一口飲んで皆が顔を見合わせ"ウマイ!!”
何を見ても珍しく、名物のコロッケ(オランダも同じ)を見てまたひとしきり話の花が・・ 一口大で可愛らしく、横のマスタードを付けてパクリ!殊のほかと言うほどは美味しくなかった。(普通の意)
その他フライドポテト(大皿に山盛り)にはマヨネーズがどっさりついてくる。
つづく
PS; コロッケの名前はビタボーレン(正確ではないかも?)


気がつくと出口へ向かっているのは我々だけで、殆んどの乗客は空港内を歩いているうちに周りからいなくなっていた。スキポールはハブ空港なので、ヨーロッパ各地へ、特にスペイン行が多かったみたい。
汽車で一路ベルギーへ

これから何日間か連泊するホテルに到着、暗い町並の中で控えめなネオンがポツリ
荷物を部屋に入れ直ぐ夕食をと街に飛び出した。姪夫婦は今はここアントワープに住んでいるので、一行の希望を聞いてくれてとあるレストランへ.店の雰囲気は勿論オーナー(?)の格好の良いこと。

ミネラルウォーターを注文、出てきたボトルの意匠が日本でのものと違ったので、写真をパチリ。


幸い姪夫婦が一緒なので説明を聞き各人が違ったものを注文・・・・・
一口飲んで皆が顔を見合わせ"ウマイ!!”

何を見ても珍しく、名物のコロッケ(オランダも同じ)を見てまたひとしきり話の花が・・ 一口大で可愛らしく、横のマスタードを付けてパクリ!殊のほかと言うほどは美味しくなかった。(普通の意)
その他フライドポテト(大皿に山盛り)にはマヨネーズがどっさりついてくる。

つづく
PS; コロッケの名前はビタボーレン(正確ではないかも?)
私には旅行経験も回数も乏しいのでできそうにありません。只、先の旅行のことが思い浮かんだので書いただけで、何回続けられるか自信はありません。