姪が家族を連れベルギーから帰国してきた
昨年同様子供達の日本語習得のためや
今年も2か月余りの滞在期間中
子供達を保育園で預かってもらうらしい
保育園や借家の交渉は全て帰国前にネットで済ませたという
何とも便利な世の中やなー と感心した
早速 京都「大谷祖廟」へ亡き母(義妹)のお参りに行くというので
自分たち夫婦も同行した
お参りを済ませて 自分らは「東寺」へ
境内で開かれてる「がらくた市」を散歩がてら覗くためや
結構な人で賑わうてる
自分等は特別な目当てもないさかい
失礼ながら「がらくた市」そのものや
それらしい人等が熱心に品定めをしたはったけど
昔なら考えられないことですよね
夢さんとも このようにお話できるのですから
元気ばばさんは何度も経験済みでしょうが、たまたま旅行中に何時も見慣れてる(一方的に)ブロッガーさんと会ったことがあります
その人の日常生活、習慣をブログを通して知っていたからです
初対面とは思えなかったです