チコのCOFFEE TIME

「今が一番しあわせ!」と感じながら 大好きな時間を過ごしている大阪のおばちゃん?(お婆ちゃん)です。

すっかり春めいた「大文字山」です

2015年03月22日 20時22分09秒 | 山歩き

 暖かい好天に誘われて、大文字山に登りました。
コースは 阪急河原町~白川通り~インクライン~日向神社~大文字山頂上~七福思案処~南禅寺~白川通り~阪急河原町です。
今年3回目の大文字山です。そして毎回殆ど同じコースです。今までに何回登ったか分からない位ですが、大好きなので飽きることはありません。今日は日曜日なので、予想通り大勢の人でした。すれ違う人やたまに自転車の人に何度も挨拶を交わしました。登っているとウグイスの上手な鳴き声や、主の分からない チチッと聞こえてくる美しい鳴き声、キツツキが木を突いている音等が聞こえてきます。そんな事を楽しみながら暖かく、明るい山道を歩きました。京都市内の桜も、もう2~3日で一斉に咲き出しそうです。京都中がピンク色に染まるのも間近です


中腹の見晴らしのいいベンチで、山科方面を見ながらお喋りをしています。特等席です。


白川沿いで、しだれ桜が咲き始めていました。

 
日差しが明るく暖かい山道です。         大勢で賑わう大文字山 山頂です。100人位いました。

 
コブシの花が満開でした。              疏水沿いのソメイヨシノです。今にも咲きそうです。

 
白川を背景に「白川野外美術展」が開催されていました。作品は30点位あったでしょうか?前衛作品が多かったです。