チコのCOFFEE TIME

「今が一番しあわせ!」と感じながら 大好きな時間を過ごしている大阪のおばちゃん?(お婆ちゃん)です。

大阪クラシック・ピアノ三重奏を観賞しました

2015年09月11日 19時37分47秒 | コンサート

 「大阪クラシック」は大阪市の、市民による市民の為の音楽の祭典として毎年秋に開催されます。会場は、御堂筋や中の島界隈が多く、身近に生演奏を楽しめるコンサートです。今年で10回目で、今では大阪の秋の風物詩として定着しています。今年は 9月6日ー9月12日まで81公演あります。料金は無料の物が多く、有料の物でもでも低価格で鑑賞できます。
 今日は、本願寺津村別院(北御堂)で行われた、ピアノ三重奏(ピアノ・ヴァイオリン・チェロ)を聴きに行きました。会場は ほぼ満席でした。北御堂・本堂で聴くクラシックは格調高く、気持ちも引き締まる感じでした。聴いている内に気持ちの良い演奏に引き込まれ、御堂でのコンサートに癒されました。

 プログラム モーツァルト/ピアノ三重奏曲 第5番 ハ長調K548
         コーダイ/ヴァイオリンとチェロのための二重演奏 作品7より

 演奏 大阪フィルハーモニー交響楽団 (ヴァイオリン・橋本安弘 チェロ・田中賢治 ピアノ・橋本佳代子)
 料金は無料でした。


開演前の会場です。阿弥陀如来様もコンサートを鑑賞されて心地よくなられたでしょうか?

 
会場の本願寺津村別院です。会場に向かう人達と、終了して会場を後にする人達です。

 
うちわとパンフレットを頂きました。