気持ち良い秋晴れの下、京都散歩を楽しみました。
我が家には、来年高校受験する孫がいます。頑張っている孫を応援しようと「学業守」を北野天満宮に頂きに行きました。天満宮には修学旅行の生徒さんが大勢来ていました。成績が上がる様に真剣にお願いしている学生も多かったです。
参拝を済ませ、少し近くを散策することにしました。京都で最も古い花町といわれる、上七軒の町並から西陣の町並を歩きました。上七軒の通りは旧北野天満宮東参道です。歩いていると和服姿の綺麗な女性がお茶屋さん一軒一軒に挨拶をして回っていました。チラッと聞こえて来たのですが、結婚されるようです。お茶屋のご主人が祝福されていました。まだ沢山お茶屋さんが残っているようです。
西陣の通りでは、機織りの規則正しい音が聞こえて来たり、帯の仕立屋さんや、着物のしみ抜きやさん等がありました。でも町屋がもっと多く残っていると期待して歩きましたが、少し期待外れでした。
今日歩いて感じたことは、畳屋さんとお米屋さんが多いことです。京都らしいと感じました
北野天満宮の大鳥居です。 参拝路には牛の像が沢山あります。頭や身体を撫でながら願いを掛けています。
拝殿には行列が出来ていました。 学生はおみくじが大好きな様です。「大吉!」「末吉!」と見せ合っていました。
宝物殿です。
上七軒の街並です。お茶屋さんが多くありました。屋根から立派な松が伸びています。植木屋さんが剪定に来ていました。
西陣の通りを歩いていると屋根に鬼瓦が並んでいたり、大きな矢羽が置かれていたりしています。何屋さんでしょうか?
今日19時0分の月・スーパームーン(左)です。昨日19時7分の月より明るいです。